記事一覧

またまた下館 [2014年05月15日(木)22時59分]

今日は雨後晴れ。
出掛ける直前まで大ぶりで傘持っていったら全然使わなかった\(^o^)/
て言うか寒いって行ってたのに暑くなるし。

流石に今朝は富士山も見えなかった。
箱絵、丹沢と1000m級の山が連なってるし、富士山の廻りも山だらけだものね。
ちょっとでも天気崩れると簡単に雲に覆われる。
晴れるときも早いのですが。
帰って来た時には日没後だったので強強は判らないですが。

先週につづいて下館へおでかけ。
朝の新幹線で割り込みかけられて、ちょっと苛ついたわ。
良く外国からは民度高いって言われるけど、糞は居るもんな。
東京駅で降りる時にも割り込みかける馬鹿が居たのだけど、到着番宣が変わったので逆に後ろに回っててザマーでしたw
鉄道は礼儀正しく乗りましょう(゚∀゚)

今日の昼飯は先方の社食で、メカジキのハラミ照り焼き。
照り焼きに大根おろしで滅茶美味しかったですわ。
この地層みたいに綺麗にはがれる鮪肉ってハラミだったのか。
子供の頃大好きでしたわ。
そういや、鮪のハラミをスーパーで見かけた事ないなぁ。

作業自体は午後ちょっとで終了。
今日は15時過ぎに終了してちょっと早めに帰投。
それでも秋葉原には18時頃到着になりましたわ。
ついでなので、アキヨドに寄ってEOS Kiss X7iのレンズフードとリモコンを購入しましたわ。
共にポイントだけで購入できた(゚∀゚)
本体&レンズの価格がそこそこだったからね。

ファイル 1596-1.jpg

今日の夕飯。
秋葉原エキナカの味噌屋与六で肉味噌増ラーメン。
なかなかにボリューム感あったわ。
これでこの店のメニュー概ね制覇かと思ったら、ジャージャー麺が追加になってた。
食べてる人のそれをみた感じで、所謂冷やし中華のポジションみたいですね。
次はこれにチャレンジか。

寄り道したけど先週より遥かに早く帰投。
また事務所に寄って色々やってたけど、22時前には退出しましたわ。
下館の出張は早く終わるとありがたいんですがね。
暫くは行く用事がなさそうですが。
夏頃にちょっとまた行くかな。

明日は先週と同じく今度は東京出張。
また朝早いのですわ。

雨降った [2014年05月13日(火)21時58分]

今日は雨後晴れ。
朝方は結構本気で降ってたけどお出かけの時間には止んでた。
お昼毎にはめっちゃ暑くなってるし。

流石に今朝は富士山は見えなかったわ。
結構分厚い雲出てて、箱根山も隠れる勢いだったし。
ここらへん普通に1000m級の山が乱立してるからね。
本当関東平野の西のはじっこ。
新幹線で西からくると足柄平野で少し開けて大磯丘陵でまたトンネル続きって感じだしね。

さらに横浜に近付くと里山が結構出てきてトンネルがまた増えると言う。
山の上まで開拓されてるので見分け着かないけど、横浜はかなり高低差大きいよね。
谷の着く地名も多いし、朝比奈峠なんてのもある。
と言うか平野と名前が付く所でも真っ平らって訳じゃ無いよね。
川が流れてれば谷は出来るし。

今日は何気に忙しかった。
先月まで作業してた案件の納品物件を納めに座間までおでかけ。
電子ファイルで納めるのだけd、メディアに焼くのに時間かかって遅れてしまったわ。
おかげで昼飯食いそびれ。
そのまま打ち合わせに入って終わったの午後3時。

帰りは小田厚通って平塚P.A.で休憩がてら軽く食事しましたわ。
ここってスリーエフの高級型の店があるのよね。
でオリジナルのおにぎりとか総菜とか売ってる。
ここのおにぎりが結構ボリュームあって美味しんですわ。
走りながら喰うのもアレなんでP.A.にあるベンチで食べたわ。
陽射しが暑かったw

ファイル 1594-1.jpg

ここって結構野良猫がおるのね。
飯食ってたら三毛のでっかいのが来たw
三毛だし雌だろうな。
この時期だしどこかに子供おるんだろうね。
人慣れしてるようであんまり近付かないし、野良猫の矜持は保ってる様ですわ。

16時半からは福祉施設で母上の介護について打ち合わせ。
今後の介護方針の検討ですわ。
結構知らなかった事実とかもありましたわ。
今のところ安定してるけど、今後どうなるか判らないしね。
取りあえず平日は前日通所介護ってことで様子見。

今日はおでかけと打ち合わせで終わった感じ。
木金と出掛けちゃうし、色々てはずしておかんとね。

東京出張 [2014年05月09日(金)22時40分]

今日も晴れ。
天気良いし、気温あがるしで。
富士山の方向は雲がかかってて出掛ける時間まで見えなかった。
移動してる最中に顔出してきたので残念であります。

今日は何時もより早く集合だったので、一本早いライナーで。
でも東京駅に着くのはそんなに変わらないのよね。
でもって到着ホームでついジューススタンドでジュースが美味しそうだったので飲んでしまった(^^;
これがまた良く冷えていて飲むのが大変w
集合時間には充分間に合ったのですが。

早く集合した割に午前中は別のチームの準備で待ち。
ノートPC持ち込んでたのでドキュメント整理とかしてましたが。
昼飯は三喜屋で冷やし中華!
単品頼んだらミニ炒飯付きになってきた(^^;
有難く頂きましたけど。

今日の作業は割と早くおわったので何時もより1時間ほど早く引き上げ。
なので戻るのも早くなりました。
何時もは八重洲地下街を通ってたのだけど、地上で移動してみた。
階段上り下りが無い分少し早く移動できたわ。
工事終わって通り易くなったしね。

ファイル 1590-1.jpg

朝見かけてちょっと興味あったので小田原で蕎麦!
と言っても箱根そばじゃなくてJRのホームにある松竹林。
ここのかんずりなめこ蕎麦ってのを頂きました。
かんずりって唐辛子を発行させたものらしいけど、ピリ辛具合が良くて美味しかったわ。
箱根そばもこう言う純和風な感じのも出してくれればよいのに。

出張でも早く戻れると楽ですな。
昨日が激しすぎたからね(^^;

下館出張 [2014年05月08日(木)23時40分]

今日は晴れ。
雲もなくて快晴ですな。
今日は富士山が良く見えますわ。

ファイル 1589-1.jpg

今日の富士山。
写真撮ったのが少し早い時間なのでほんのり茜富士ですわ。
ちなみに写真機を今日から変えてみたですわ。
月曜に購入したEOS Kiss X7iですのよ。
撮像素子的にはこちらの方が良いはずなので。

今日は下館出張であります。
なので久しぶりに朝5時起きとなりましたのさ。
始発2本目の新幹線で東京まで出て、東北新幹線に乗り換え。
約一ヶ月ぶりの遠距離出張ですな。
2月3月はほぼ平日泊まり出張だったので、それに比べればまだ楽ですが。
あのペースで作業は今後は無い予定(^^;

昼飯は久しぶりに現場の社食ですわ。
今日は他のメーカーさんも来てたので大所帯ですわ。
プリペイドカードが変更になって始めての人も居て、チャージマシンが大忙し。
今日は普通に定食にしたよ。
ポークカツ定食でしたが、トマトソースがちょっと味薄かったかな。
まあ値段考えれば充分ですが…

帰りはまた黒子駅まで歩いて常総線&TXのコース。
今日は終了時間が遅かったので地元到着も大分遅くなってしまった。
ちなみに入館した人数が大量だったので退館処理もえらい時間かかったわ。
入館はばらばらだけど、退館は一斉にするからね(^^;
現場の管理担当の人も大変でしたが。

ファイル 1589-2.jpg

夕飯は秋葉原のエキナカ、味噌屋与六でネギ味噌ラーメン。
思った以上にネギに絡めた辛味噌が辛かった(^^;
最初に辛味噌食べてたけど、充分これも辛いわ。
普通の味噌が一番かしらね。
ここのメニューはあと辛味噌つけ麺くらいかぁ…

地元に戻ってさらに事務所に寄って仕事したので家についたの23時回ってた。
明日も出張なのですが、今日は寝るの遅くなるかな。
風呂もさっき水張り出したばかりだし。
明日はライナーで寝て行けるから良いけど。
そう言えば明日は少し早く出るんだった(^^;

週末出張であとはお休みってのはまあ楽かな。
土曜にゆっくり出来ればだけど(^^;

東京出張 [2014年04月25日(金)22時23分]

今日は晴れ。
1日良い天気でしかも暖かい。
行楽日和でしたわ~

ファイル 1576-1.jpg

今朝の富士山。
少し雲がかかってるし、霞もかかってるけど山頂はくっきり。
これで雲が晴れていれば最高なんですが。
火曜から連続で見えていますね。
このまま来週まで晴れそうだし、富士山観測出来そうかな。

今日は東京出張であります。
お腹の調子はなんとか戻ったので朝飯も普通に食べたし。
朝は昨日総菜屋で買ってきた鮭の西京焼き。
麹か何かかしらね。
これ結構好きなのですわ。

お昼はいつもの三喜屋で。
なんと!!冷やし中華はじめした!!
と言う訳で早速ゴマだれ冷やし中華(゚∀゚)
三喜屋の冷やし中華は美味しいのよ。
量が多いのがアレなんですがw

今日は午後債権者集会があって途中また抜けました。
結果債権者への配当は0ってことになった\(^o^)/
交通費使っただけやんw
まさにこれこそ骨折り損のくたびれ儲け。
まあ、まともに払えるんなら潰れないわな。
割と少額だったので助かりましたが。
相手が破産してないのに、パワーゲームで支払いされないとかもあったからね。
あそこは財団だし潰れないだろうな。
本当日本の商習慣って一部は糞だわ。

ファイル 1576-2.jpg

場所は東京簡易裁判所民事部なので、京橋の作業場所までは地下鉄なのね。
天気が良かったので試しに歩いてみた。
日比谷公園に入ったのは実は始めてかも知れない。
霞ヶ関の隣にこんな公園があるとかすげえですわ。
旧管理棟の建物が凄い良い味を出してた。
本日貸し切りってあって結婚式やってましたわ。

ファイル 1576-3.jpg

公園の中に黒猫さんが居たわ!
外人観光客がMEWMEWって英語で呼びかけてたw
しっかりシカトしてたけど逃げるでもなく。
なんだかんだ良いもの喰ってるんだろうなぁ…
そんなに人も多くないし、日比谷公園良いかもしれないね。

それから有楽町駅を通り抜けて銀座へ。
銀座の交差点から国道15号を日本橋方向へ。
あぽーストアの前も通ったわ。
すげー一等地にあるんですなw
しかも丸ごと一棟かぁ…本当ブランドだな、アップルって。
警察博物館なんてのもあるのですな。
となりのテアトルなんとかってのは廃墟になってる感じでしたが、銀座で廃墟?
直再開発されるんですかね。

ファイル 1576-4.jpg

夕飯は小田原に戻ってきてからラーメン。
栢山の山竹で味噌コーンバター。
オーソドックスだけど美味しいですわ。
他の店だと穴空きレンゲを出してくれるのでコーンをすくい易いんですが、山竹は無いのね。
スープ残したけどコーンがちょっと勿体なかったorz

この週末から連休に入る人も居るのね。
家は暦通りになる予定ですが。