記事一覧

東京出張 [2014年07月31日(木)20時20分]

今日も晴れ。
気温も上がって湿度も上昇。
都内は本気でストーブにあたってるみたいな暑さだったわ。

ファイル 1673-1.jpg

朝はライナー12号でおでかけ。
東京駅のジューススタンドでゴクゴク!
今日はブルーベリーヨーグルトですわ。
あと2種類で制覇だな。
ライナー降りた直後なので寝起きの一杯w
その所為もあって結構美味しいんですわ。

今日は不具合とおぼしき問題点の調査。
原因は直ぐに判ったわ。
とは言っても即対策って訳にも行かないので持ち帰りで解析して対応を検討する方針。
運用開始してるシステムだから、おいそれと手は加えられないのですよ。
幸いに頻度が運用開始してこの日数で始めてって点ですかね。
システム停止とかのエラーの類でもないので。

色々と調査したり、次に起きた場合の仕掛けを作ったりしてたらお昼食べ損ねた。
14時位に終了して退出。
その後一緒に出向いてた人と八重洲のらんぷ亭で昼飯であります。
トマトソースカツ丼なるものを頂いてみた。
ちょっとトマトケチャップは合わないかな(^^;
カツ自体がもう少し美味しければ違うかもだけど。

今日は帰りは東海道線。
15時位に東京を出発して16時半頃に小田原。
小田急線の接続が滅茶悪くてここで15分位待ちですわ。
結局事務所に戻ったら2時間コースでしたわ。
移動中はほぼ睡眠時間に当てさせてもらったので有効活用できたけど(^^;

ファイル 1673-2.jpg

今日は夕焼けが幻想的だった。
遠くの雲に遮られてか、夕日が一部だけ後光の様に射してたw
湿度高かったし夕焼けの赤が映えますな。
朝は水蒸気のお陰で富士山が殆ど見えないのだけど。
雲も無いのに目をこらさないと判らない位。

夕飯はオージーポークを焼いて頂きました。
脂身が少なくて良かったわ。
母上は肉だと完食するんだよね(^^;
野菜が入るとどうも苦手みたいな感じで。
子供に野菜たべささせるあの感覚ですかねw

ゆずの子の鳴き声が聞こえないのだけど、やはり駄目だったかしら。
暑い部屋にずっと居るしなぁ。
ゆずの身体の方も心配だけど、今のところ痩せたけど元気そう。
以前にもまして懐くようになった。
そして野良猫の子も懐いて滅茶可愛いのですわ。

龍之介はダイエット作戦中。
腹減ってしょうが無いみたいだけど、我慢w

東京出張 [2014年07月24日(木)21時52分]

今日は晴れ。
気温ぐんぐんあがって暑いのなんの。
ゆずがこの暑い中部屋に籠もるので凄く心配ですわ。
アイスノンを置いてったりしてはいるのだけど。

今日も東京出張。
朝はライナーでおでかけ~。
今日はなんだか朝から疲れててライナーの中で爆睡してましたわ。
電車に適応してると言うか、下車駅に近い距離になってから電車が止まると目が覚めるのね(^^;
茅ヶ崎藤沢では目が覚めないのに、品川と東京ではしっかり目が覚める。
今日は新川崎のあたりで防護無線が入って緊急停車したら、しっかり目が覚めた!
そして走り出したらまた寝るw

ファイル 1666-1.jpg

ライナー12号で東京に到着するとジューススタンドの前なのよ。
なのでここんとこ12号で着くと一杯飲んでる(゚∀゚)
取りあえず桃から1つづつ、今日はアセロラヨーグルトでした。
フレッシュジューズ飲むと気分もリフレッシュしますわ。
ジューススタンドは各駅に欲しいですわ。

今日の作業は納入したシステムの周辺機器の問題の調査。
メインではないけど、やはり放置する訳にも行かないので。
単体で再現試験したらあっさりと再現した(^^;
メーカーから言われた対処方法でどうにか回避できるのも判ったし、割と早く解決しましたわ。
本来はメーカーの方でファーム更新とかになるんだろうけど、基本動いてるものを弄るのもあれだしね。

昼飯はいつもの三喜屋。
今日は久しぶりにニラそばセットにしましたわ。
暑かったからか今ひとつ美味しく感じなかった。
ちょっと塩味が強めだったかなぁ。
汗かいてるから塩分は不足してると思うのだけど。

一通り確認して14時頃に離脱。
ちょっと秋葉寄ってから帰りましたわ。
リポジトリーサーバーの代替機を見繕うかと。
時間なくてアキヨドだけしか見なかったけど、メーカー製はまた値が上がってる感じですね。
取りあえずDELLの通販とかの方がコスト安いかな。

ファイル 1666-2.jpg

新装開店のラジオ会館見てみた。
中に入ろうかと思ったけど、なんかちょっと人多そうだったので止めた(^^;
新建材の臭いぷんぷんで本当建てたばかりって感じでしたね。
昔のあのチープさはもう無くなってしまったけど。
ボークスやらazonやら入っていて危険地帯なのは一緒ですがw

帰りは新宿に出てロマンスカーで帰りましたわ。
チケット取ったらもう直ぐ出発状態で飲み物とか買いそびれた。
久しぶりに車内販売使いましたよ。
コカコーラの350mm缶を買ったらコップと氷を付けてもらった(^^;
これがEXEじゃなくてVSEだったら尚良かったのですがw

ゆずは取りあえず元気だった。
仔猫もどうかなと思ったらミーミー鳴いてたのでまだ大丈夫っぽい。
見える所に連れ出してくれれば保護するんだけど、奥まった所に居るみたいなので。
まあ割合涼しい所を選んでるみたいだけど。
ベッドの下とかも通れる様にしておくかな。
どうもここが一番涼しいみたいなので。

今夜は夜も気温が下がらない。
熱帯夜到来かぁ…

出張2日目 [2014年07月17日(木)21時24分]

今日は晴れ後曇り。
昼間は晴れてカンカン照り。
気温下がる感じしないわ。
夜もまじで暑いし。

先週から朝のライナーは12号に乗ってるよ。
小田急を一本早く乗るとライナーも1本早くなるのね。
こっちのライナーは貨物線経由なので、途中停車が茅ヶ崎と藤沢だけになるのよ。
時間はあんまり変わらないのだけど、途中停車が少ないので静かなのだわ。
あと乗車位置が7号車で、丁度降りた東京駅でフレッシュジュースのスタンドの近くに止まるのね。
ここんとこ毎朝新鮮なフルーツジュースいただいてます(゚∀゚)
今日は東京Greenと言うパイナップルと小松菜のブレンド。
結構美味しかったわこれ。

今日も仕事は粛々と。
平行して別のシステムも試験だったので人が一杯でしたわ。
今まではこう言う時に何かおきてたのだけど、今回はうちらが最初に何かあったので大丈夫だったw
まあちょっと細かいバグが発覚したので追って直さないといけないのだけど。
取りあえず試験自体は恙なく終わりましたわ。
次の作業は9月かな。

ファイル 1659-1.jpg

今日もはなまるうどんで昼飯。
今日はとろたまぶっかけうどんにかき揚げ天と磯辺揚げ。
ひやかけとぶっかけの違いが良く判らなかった(^^;
本当はなまるうどんは小で充分だよね。
たまに忘れて中盛り頼んで後悔するw

今日は後始末やらがあったので作業終了は何時もより遅くなったわ。
それでもライナーの時間にはちょっと早くて鈍行。
快速もあるけど、通過するのが辻堂、大磯、二宮、鴨宮だけなのであんまり早いって気がしない。
平塚あたりで追い越される時は乗換ますけどね。

ファイル 1659-2.jpg

夕飯は箱根そばで揚げ茄子煮浸し鶏そぼろ蕎麦を頂きました。
揚げ茄子が汁染みてて美味しい。
箱根そば夏メニューになったので色々出てきてるのよね。
メニュー制覇したいけど、最近食べる機会がないからなぁ。
このあたりだと小田原駅か松田駅に行かないと食べれないしな。
駅に関係無い箱根そばの店もあるらしいので探してみるかな。

明日は事務所でお仕事や~
もう7月も後半と言うことに気が付いた(;´Д`)

蒸し蒸し [2014年07月16日(水)21時48分]

今日は晴れ。
青空が見える程快晴ではないけど、一日太陽がさんさん。
お陰で外はじわじわむしむし。
夕方まで暑かったわ。

今日は出張であります。
今月は3セットで、今日明日で一応終わり。
やることは決まってるし手順も確立してるので粛々と作業するだけ。
但し通信で開いてのある作業なので相手次第なところもあるのですわ。
案の定今日の作業も最初相手側の設定とかで時間がかかった。
一旦疎通してしまえば後は確認だけなんですけどね。

昼飯ははなまるうどんでとろたまひやしかけうどんを頂きました。
この時期限定らしいので(^^;
これにかき揚げ天とイカ天をプラス。
食べて見たら結構な量だったわ。
うどんは小にしたんだけど、それでも充分すぎた。

ファイル 1658-1.jpg

作業は順調に進んで一応夕方早めに撤収。
帰りにまた銀だこに寄ってたこ焼き買ったよ。
今日はゆずおろし。
大根おろしにゆずぽんずと柚胡椒。
梅おろしも美味しかったけど、こっちも良いな。
銀だこは本当美味しくて良いわ。
ちょっとお値段するのがアレだけど。

撤収時間が早めだと帰って来てからも楽ですな。
洗濯物乾燥させて帰っても、余裕でためしてガッテンに間に合ったわ。
朝も6時起きだけど慣れれば普通に起きれるし。
普段のんびり用意してるので、うっかりしてるとぎりぎりになるけど(^^;
特に猫とじゃれてると危険だわw

明日も出張。
恙なく進行してくれると有難いであります。

台風一過 [2014年07月11日(金)21時40分]

今日は曇り後晴れ。
おでかけする頃には晴れてきて青空が見えてた。
今日は良い天気でしたわ。
おかげで暑くなったけど。

ファイル 1653-1.jpg

東京は晴れ。
雲が良い感じで模様作ってたわ。
八重洲の辺りも高層ビルが増えてきて、如何にもな空。
QX10を本体だけでアングルとか見ないで撮った一枚。
このレンズスタイルカメラはこう言う使い方もあるのね。
どんな風に撮れるか楽しめるわ。

今日も仕事は順調。
昨日と同じ位に終了しましたわ。
本来何もなければこのペースで終わるのよね。
帰りも夕方には帰宅できるし大分楽なのだわ。
取りあえずあと来週もう2日作業がありますの。

お昼は何時もの三喜屋で日替わり定食。
今日は野菜炒めの日だったので(゚∀゚)
三喜屋の野菜炒めの味付けと盛り方好きなの(^^;
日替わり定食じゃなければニラそばだったかな。
冷やし中華も季節もので美味しいけど、続くとねぇ。
歳の所為か暑くても暖かい食べ物の方が良くなってる。

ファイル 1653-2.jpg

帰りは久しぶりに銀だこ。
季節限定の梅おろしがあったのでそれをオーダー!
梅ジャムと大根おろしが美味しいですわ。
銀だこの焼き方ってちょっと違うらしいのね。
このカリカリな感じがたまらんですわ。
他に柚おろしってのもあるらしいので次週は!!

ファイル 1653-3.jpg

昨日と同じくらいに小田原着。
丁度日没直前で日は雲に隠れてたけど、夕日じゃない日光が積乱雲にあたって綺麗でしたわ。
これもQX10で撮ったの。
なんだか色合いとかが実際より映える感じ。
サイバーショットは始めてだけど、こう言う味付けなのかな。

洗濯もの乾燥させて佐川に連絡。
営業所に取りに行くなら22時以降にしてくれとか(^^;
営業車がまだ回ってるなら届けてくれんかのと。
確認したら既にドライバーも戻ってきてるってことで、営業所には何時でもOKになりました。
確認せんとこう言うことになるんだねw

ファイル 1653-4.jpg

で、取りにいってきたのがこれ。
注文したのをすっかり忘れてましたわ(。A。)
と言うか友人とかの所には2週間位前に届いてたので、何で今頃って感じ。
売れまくったんだろうなぁ。
どっちもまだ遭遇してないんだけどね(^^;

明日端株主総会であります。
明日は暑くなりそうだわ…