記事一覧

現場直行 [2017年02月07日(火)22時30分]

今日も晴れ。
昨日はまだ少し雲が残っていたけど今日は快晴。
放射冷却も効いた様で今朝は冷えたよ。

ファイル 2595-1.jpg
今日の富士山。
青空バックにくっきりと見えてます。
日曜の雨で富士山また雪が増えた様ですな。
宝永山も少し地肌残して雪の下。
この状態は結構4月頃まで維持するのかな。

今日は直接現場に入ります。
うちからだと中井へ行く道で30分かからない距離。
実際朝コンビニ寄って行ったけど25分位で着いたよ。
一番近いお客さんとこに比べると距離あるけど、それでも充分近い。
なので朝はヘルパーさんと顔合わせてから出掛けられた。

今日のお昼はまたサンドウィッチ。
流石にお客さんとこで写真撮る訳に行かないからね(^^;
オーソドックスなミックスサンドと照り焼きチキンサンド。
2つで丁度良い塩梅なカロリー摂取量ですわ。
飲み物は1本いろはすとか飲むので若干そっちでもカロリー補給するしね。

今日は結構遅くまでかかってしまった。
良い線まで行ったのだけど根本的問題が出てしまった。
ハード側の人も巻き込んで色々対策したけどなかなか解決まで至らず。
明日もこの件を引き続き対策することになりますな。
そんな訳で現場を離脱したのは21時回ってた\(^o^)/

帰りにコインランドリーに寄って乾燥機かけ。
家に着いたのは22時前でしたわ。
それから夕食作って頂きました。
今回は鶏煮込みうどんを作ったよ。
大体1週間に1、2度はうどんですな。

明日もまた現場作業であります。
今週はこの調子かな。

現場作業 [2017年02月06日(月)22時50分]

今日は晴れ。
朝は寒かったけど昼間は割と暖かい。
段々と春に近付くのかね。

ファイル 2594-1.jpg
今日の富士山。
昨日の雨の残りか雲がかかってしまってた。
見事なまでに富士山の形に(^^;
少し稜線見えてるかな。
あとから晴れてくっきり見えたみたいだけど。

今日は現場作業なのでちょっと早めにおでかけ。
現場は家からは近いのだけど、同行する人が居て遠い駅まで出向く(^^;
時間に余裕もって出たら30分も早く着いてしまったわ。
最近は待つのもそんなに苦痛ではなくなってるけどね。
適当にその辺り散策して時間を過ごす。

お昼はコンビニで買ったサンドウィッチを頂きました。
現場でそのままお昼になったのですわ。
動かなくて良いので楽ではあるw
昼休みって感じじゃないけどね。
流石にサンドウィッチだと後で腹減った。

結局夕方までぶっ続けで仕事。
とは行っても相手方の方が色々あって自分の方の確認はあんまり出来なかった。
一応初日で疎通できたのでまあまあですが。
予定がかなりタイトなので明日も現場ですよ。
明日は直行なので少し遅くても間に合う。

ファイル 2594-2.jpg
一旦自社に戻って準備とかしてた。
会社に戻ったら同僚がまだ居たけどね。
おかげで色々ヒント貰えて助かりましたが。
流石にお腹空いたので小田原駅で銀ダコ買って事務所で頂きました(゚∀゚)
ねぎマヨですよ!!
美味しかった~
それから乾燥機かけにコインランドリーへ。
家に戻ったらもう22時近くだった。

直接現場だと30分かからずに行けると思う。
まず帰りが楽だな。

早出 [2016年12月16日(金)22時07分]

今日は晴れ。
昨日と良い勝負で寒い。
そして早出の日。

今日は朝早く出る必要があって早起き。
のはずが目覚ましのスイッチをONにしなかったw
起きたら出掛ける予定の15分前!!!
母上にご飯用意して着替えて出たわ。
なんとか電車には余裕で間に合ったのでセーフ!
予定の20分前に待ち合わせ場所に着きましたわ。

で時間になっても目的の人が来ない。
おかしいなと思ってメールを確認したら待ち合わせ時間が1時間後でしたヽ(´ー`)ノ
滅茶寒い中30分近く待ってしまったわ。
駅の反対側の出口のセブンイレブンにイートインがあったので、朝ご飯たべつつ暖まってたわ。
8時と9時間違えたのはメールの文字が小さくて誤読した可能性があるなぁ(^^;
気を付けよう。
本当遅い方に間違えなくて良かった。

ファイル 2542-1.jpg
今日の昼飯は箱そば。
期間限定メニューのハムカツ丼セットです。
ハムカツをカツ丼みたいに卵とじにしてるのね。
上にかかってるのは食べるラー油!
これが結構美味しかったわ。
ハムカツに食べるラー油って良いかもね。

昼間は少し気温も緩んだかと思ったけど一日寒かった。
なんだかもう1月になってしまったかのよう。
せっかく風邪治ったのにまたぶり返しそう。
特に今朝みたいな寒い所に曝露されるとなぁ。
免疫機構は働いたみたいでちょっと熱が上がってた。

水曜に配布されたwindowsUpdateですが。
64bit環境のマシンの方がまだ適用できないマシンがある。
ダウンロードが遅くて全然進まないとかなのね。
TabletPCの方はさくっとパッチ当たって終わってるのに。
同じ回線使ってるからネットが遅いってのも無さそうなんだけどね。
アニバーサリーアップデート以降この現象が多い気がする。

何気にRaspberry PiのDebianも上がってる。
定期的に更新しないとヤバイよね

単にサーバーが混んでるだけなのか、OSの問題か。

台風 [2016年08月22日(月)21時24分]

今日は台風。
滅茶直撃くらってるしw
しかも何2つ、3つと重なって来てるとか(^^;

朝から結構な雨。
もう傘指してもどにもならない状態(^^;
しかしですね、この状態で今日のお仕事断行でありますw
ひとまず時間に余裕を持たせて箱根まで移動。
多分上陸した時間帯に箱根に居たと思う。
本当車少なかったわ。

小田厚使って板橋まで出て、そこからバイパスで湯本まで。
湯本からは1国になるわけだけど、割と順調でしたわ。
途中木が倒れてて作業で片側通行になってるところはあったけど。
まだ行きの時間帯はそれ程酷くなかったのね。
今日のお客さんは銀行の紹介なので一旦銀行の支店に寄ったのよ。
そこからお客さんところまで行く時に雨風が強くなってきた。
坂道が完全に川になってたわ。

打ち合わせはなんだかんだと2時間位してた。
建物の中だと雨の音も聞こえなかったのだけどね。
帰ろうとしたら更に風雨が強くなってるし(^^;
さらに川と化した道を下ってまた銀行の支店へ。
14時頃に終わって帰投する時になって漸く小降りになってきた。

お昼跨いでたので途中のコンビニに寄って弁当買って食べたわ。
それから1国を降りて小田厚経由で事務所へ。
事務所に帰り着く頃には大体止んでた。
まあ壮絶な出張でした(^^;
ちなみに電車はことごとく止まってたみたいで。

仕事終わってから郵便局へ。
お知り合いから荷物を受け取りに行ってきた。
色々と送って貰いました(゚∀゚)
夕飯は普通に白米!
ここ暫く炊き込み御飯にしてたのでなんか美味しいw

先週が怒濤の一週間だったので漸く落ち着いた感じ。
台風ももう来なくて良いからね!

朝から出張 [2016年08月19日(金)21時59分]

今日は雨後晴れ。
朝方はパラパラ降ってきてた。
一日こんな調子かと思ったら昼いはカンカン照りw

今日は早く家を出発。
隣町の会社へ訪問なんだけど、待ち合わせ時間が結構早くて。
しかも電車で最寄の駅がちょっと離れてる。
実は自宅からだと車で行けば直ぐなんだけどね。
そんなんで朝は5時に起きました(^^;
2時間あれば家事一通りやってから出掛けられるのです。
考えてみたら東京出張の時と変わらない時間だった。

待ち合わせの駅で一緒に訪問する人の車に乗せてもらって移動。
打ち合わせは1時間もかからずに終了。
帰りも車に乗せてもらって小田原へ。
帰りの車の中でパソ通とかの時代の話題に花が咲いてしまったw
だいたい同世代で同じ様な事を経験してるんですわ。
所謂昔パソコン少年だった世代ですな。
懐かし草の根BBSの名前とか出て来てた(^^;

ファイル 2423-1.jpg
今日の昼飯は小田原でちょっと早めに箱根そば。
この前食べそびれた山芋とうふそば!
山芋のとろろが良い感じで美味しかったですわ。
普通のとろろ蕎麦も良いかもですな。
とうふも冷えてたのでちょっとお腹が冷えたかも(^^;

午後は一人お客さんが来訪したくらいでまったり仕事。
今日の打ち合わせで出て来た案件の内容とか調べてました。
メンバーに経験者が居るかと思ったら居なかったのでどうしたものかと。
まあ一回はやらないと開発経験ありにならないわけですが。
景気は微妙なんだけど仕事自体は沢山あるのね。
本当人が足らない状態ですわ。

お盆明けからなんだか台風シーズン。
今週1つかすってったかと思ったらもう次。
例年になく台風の当たり年かしらね。
結構仕事のスケジュールとかにも影響するので勘弁なんだけど。
それより遠方で仕事してるメンバーの通勤が気がかりだわ。

もう異常気象って言葉聞かなくなったけど、毎年だからね。
温暖化とか以前に変だわ。