記事一覧

現場のお仕事 [2025年08月05日(火)20時11分]

今日は晴れ。
まだまだ暑い。
日中に移動したからまじ暑かった。

ファイル 5697-1.jpg
今日の富士山。
今日も一応は全体が見えてました。
背景に薄雲はあって、霞もかかってる。
ちょっとぼんやりした冨士山になってますね。
湿度高いからどうしえも霞濃くなるかんじ。
春ほどじゃないけど、うすぼんやりね。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから麻婆茄子豆腐。
ナス、ピーマン、ネギ、ニンジン。
サラダオイルで炒めてプチッと中華麻婆豆腐ポーション。
あと鶏手羽元肉のソテー。
鶏手羽元肉とネギ、エノキをサラダオイルで炒めて。
鶏ガラスープの素で味付け。
ちょっと牡蛎醤油を足して頂きました。

今日は事務所から遠くないお客さんとこ。
それでも現地に着く時間考えると何時もより早で。
途中コンビニに寄ってサンドウィッチと麦茶買って。
現場作業自体は直ぐに終わって帰投しました。
それほど時間かからないと思ったけど予想より早かった。

ファイル 5697-2.jpg
自社に戻ってからお昼。
事務所に戻ってからカップ麺。
マルちゃん、ごつ盛りちんぽん。
しっかりちゃんぽんしてて美味しかったです。
ちなみにサンドウィッチは途中で食べちゃった。
ベーコンレタストマトサンドとハムタマゴレタス耳付きサンド。
カロリー多めだけどたまにはいいよね。

人間ドックの結果が出ました。
まあ色々とダメ判定でてますね(^^;
大体は治療中なので経過観察ですが。
大腸ポリープ切除したおかげか、便潜血はなくなりました。
ちゃんと要再検はチェックしないとね。

今日の夕飯は千切りキャベツとキュウリの浅漬け。
それからアスパラ豚バラ焼き。
グリーンアスパラ、ピーマン、ネギ、エノキ、豚バラ肉。
油は豚バラ肉の脂で炒めたわ。
中華味の素とオイスターソースで味付け。
おいしくいただきました。
アスパラ以外と日持ち良くないですよね。
穂先の方が傷む感じ。

早寝早起き朝涼しい時に活動がパターンか。
そろそろさらにウオーキングでもすればと。

まだまだ暑い [2025年08月04日(月)20時32分]

今日は晴れ。
昨日が滅茶暑かったので少し楽。
でも今日も暑い。

ファイル 5696-1.jpg
今日の富士山。
結構霞がかかってうっすら。
麓にも雲が出てる感じですね。
それでも全体が見えてるので良し。
雨が少ないからか割と見える日が多いかな。
昨日は見えなかったけど。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから麻婆茄子豆腐。
ナス、ピーマン、ニンジン、ネギ、豆腐。
野菜を千切りにしてガーリックオイルで炒めて。
豆腐入れてプチッと中華麻婆豆腐ポーション。
美味しく頂きました。

今日は家で作った麦茶を水筒に入れてきた。
1リットル水筒を2本!
片方は随分昔に買ってたやつ。
もう一本は昨日買ったサーモスの。
これで脱水を回避できる!!
注意して飲まないと意味ないけど。

ファイル 5696-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
鶏そぼろ&唐揚げ弁当を頂きました。
これにツナ&コーンサラダをプラス。
今日のもミニ弁当になるのかな。
丁度良い具合で美味しいです。

同僚から聞いた話。
ジャスミン茶がぶ飲みすると鉄欠乏になるって話。
そういえば一日にリットル単位で飲んでた。
もしかしてずっと鉄欠乏してるのこれ?
暫く麦茶も飲むし鉄製剤飲むからどうなるか。

今日の夕飯は千切りキャベツときざみオクラ。
それから焼き鮭。
土曜に買っておいた甘鮭をオーブントースターで焼いた。
あと納豆を頂きました。
夕飯もシンプル。
と言うか暑くて凝ったものつくる気力ない。

明日は現場作業。
少し速くでかける。

八月 [2025年08月01日(金)19時45分]

今日は晴れ。
またしても気温上昇。
もう涼しい日とか無いんだろうな。
そして富士山雲に隠れてたので、昨日のシルエット富士山。

ファイル 5693-1.jpg
今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それからアサリのお吸い物。
アサリ、ネギ、エノキ、ワカメ。
かつおダシとめんつゆで味付け。
アサリ汁も美味しいですわ。

何年ぶりかに水出し麦茶作ろうと思ってボトル出して来た。
さっそくパックいれて冷やしてみて出来はどうだろうと思って。
そしたら何やら白い破片みたいなのがぱらぱら。
ボトルの注ぎ口のあたりにカビだかなにかがあったらしい。
ひとまず1回目は捨てて洗浄と漂白。
今年はこれで乗り切る!!

ファイル 5693-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
サウス監修あいがけスパイスカレーを頂きました。
これにシャキシャキゴーヤと豆腐チャンプルーサラダをプラス。
このダブルカレー片方が滅茶辛いのよね。
バターチキンの方は程良く美味しいんだけど。
総じて美味しいけどね。

伊東市の市長の経歴詐称問題。
まあなんと言うか典型的な感じなのだけど。
ところがここで違う視点が来たのね。
件の市長はメガソーラ反対してるんだそうで。
こうなってくると利権やら中華やらいろいろ絡んでそう。
情報錯綜してるし注視かな。

今日の夕飯は千切りキャベツと青椒肉絲。
豚こま肉を細切りっぽく切って、ピーマン、ネギをサラダオイルで炒めて。
プチッと中華青椒肉絲ポーションで味着け。
このポーションのおかげでピーマンの消費が増えたw
まだ牛肉使った青椒肉絲は作ってないけど。
あとたけのこも入れてないな。

この週末は滅茶暑いらいい。
体調第一に。

台風到来 [2025年07月31日(木)19時40分]

今日は晴れ。
少し気温緩んだけどまだ暑い。
朝の風は涼しかった。

ファイル 5692-1.jpg
今日の富士山。
雲一つなくくっきりはっきり見えた。
若干霞んでるのはやはり水蒸気の所為かな。
ここ暫く連日未得れてるけど、パッと見変化ないもんね。
そして昨日は夕方にシルエット富士山撮りそびれた。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それからマルシンハンバーグ。
それとベーコンエッグ。
さらに豆腐の味噌汁を頂きました。
豆腐とネギとシメジ。

ファイル 5692-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
焼肉の海苔弁当を頂きました。
これに浅漬け盛り合わせと冷たいまま食べる水餃子をプラス。
野菜サラダは今日も売り切れでした。
とういうことで浅漬け盛り合わせ。
焼肉海苔弁当も定番化してきたなぁ。
満足度はある!

今年は二の丑があるとのことで。
今日は帰りにまた小田百寄ってきた。
鰻の蒲焼き単体は売り切れでした。
うな丼弁当があったのでハーフサイズ買ってきた。
このまえフルサイズ多かったからね。
値引きされてたので魅力的ではありましたがw
うな牛弁当とか言うのもあった。

ファイル 5692-3.jpg
今日の夕飯は千切りキャベツとうな丼!
結局販売戦略に乗っかってしまってますね。
今日のは国産鰻なのかな。
味の違いは判らない。
あと水菜のおひたし。
キュウリの浅漬けの残りも頂きました。

ついに7月も終わり。
この暑さまだまだ続くのか。

津波警報 [2025年07月30日(水)19時30分]

今日は晴れ。
やはりじわじわ暑くなる。
今週ずっと真夏日?

ファイル 5691-1.jpg
今日の富士山。
少し雲がでてるけど、富士山はくっきり見えてる。
やはり若干色が薄いと言うか霞だよね。
五合目も行ってないから判らないけど、今年は完全に雪消えたのかな。
大抵日陰になるところとかに残ったりしてましがた。
見た目は雪は完全に消え去ってますね。
そして昨日のシルエット富士山。

ファイル 5691-2.jpg
今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それからチキンステーキを油ひかずに焼いた。
昨日小田百で買ってきてた見切り品(゚∀゚)
タレが残ったのでキャベツ炒めも。
とても美味しかったです。

午前中にスマホが警報発報してた。
カムチャツカ半島の地震による津波警報。
ここらへんで津波警報が出るのって初めて?
事務所の中だったので他のメンバーのスマホも鳴ってすごいことに。
都合3回くらい鳴り響いたかな。

ファイル 5691-3.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
エリックサウス監修あいがけスパイスカレー:チキン&バターチキンカレーを頂きました。
これにツナ&コーンサラダをプラス。
カレーの方は前に食べた気がしないでもない。
ダブルカレーなので別々二かもしれないのだけど。
味わいカレーは久しぶりかも。

津波警報でてからライブカメラとか見てたのですが。
やはり海岸にたむろしてる人とか居るのね。
平常バイアスってやつなのか。
幸い被害が出るほどの津波は到達しなかったのだけど。
鉄道止まりまくったし今回結構あかんかったよね。
こと災害に関しては自分の判断次第なところあるからな。

今日の夕飯は千切りキャベツとキュウリの浅漬け。
やっぱりご飯にはキュウリの浅漬け。
それから青椒肉絲もいただきました。
ピーマン、豚バラ肉、ネギ、エノキを豚バラ肉の脂で炒めて。
プチッと中華青椒肉絲ポーションで味付け。
シャキシャキピーマンが美味しい。
それからアサリ買ってあったのでお吸い物。
貝はおいしいですわ。

さて今日もさっさと寝る。
睡眠第一。