記事一覧

今日も暑かった。 [2010年08月23日(月)22時59分]

今日も晴れ。
一日暑かったよ。
エアコン聞いてる建物から出るともわ~って来る。
なんかストーブ炊いてる部屋に厚着で入ったみたいな感じになる。
歩いてるだけで体力消費するねぇ。

今日は仕事で関内でしたわ。
7時台に出ても9時前に間に合う。
鶴見と違ってちょっと近いので楽ですなぁ。
結構この場所も来てるので、わりと慣れてるのですが。
なんと何時も行ってたコンビニが潰れてたΣ(´Д`;)
あるものと思って行動してたので、飲み物とか変えなかったorz
コンビニがいきなり潰れるときっついですな。

作業自体はお昼ちょっとで終わったのですわ。
手直しの部分が多くて持ち帰ることになったのだけど。
お昼過ぎてたけど、もう一寸で終了するってので突貫。
1時半頃に出張先を出て昼飯であります。
少しずらした方が空いてるしね。

ファイル 235-1.jpg
んでもってなか卯で親子丼セット(゚∀゚)
この前から友人がおすすめしてたのでどんなもんかと。
以前なか卯で食ったカツ丼の卵は、なんかパンケーキみたいなパサパサしたので美味しくなかったのですが。
えらい変わり様ですねぇ。
とろ~りした卵が美味しかったよ。
これなら友人が一応納得するってのも頷ける。
牛丼屋、なか卯があったらここだな!


ファイル 235-2.jpg
その後桜木町に出て取引先を訪問。
与太話と言うかMac系の仕事してる会社なので色々とそっちの方面の話に花が咲いてしまったですわ(^^;
会社ではiPad買ってないけど、会社で補助だして何人か買ってるそうな!
うちも余裕があったらそうするかなぁ…
まずは業績回復なのですが(;´Д`)

会社に戻ったのはもう夕方だったのですが。
なんかまだ時間でも暑かったし。
一日中暑いってのも体力削れるわ。
7月からずっとだものね…
9月に入っても30℃超える日が続くとか言うし。
これで冬が厳冬だと辛いなぁ。

梨本氏が亡くなったそうで。
芸能人とか実際どうなんだろう…
結構旨なで下ろしてる人とか居るのかな?
でも芸能レポーターは別に梨本氏一人じゃないしね。
なんかまた昭和が一人消えてしまった気分。
本当だんだんと古き良き時代になってくなぁ(;´Д`)

漫画家がツイッターで発言したのがν速で話題になってましたね。
手軽に発信できる昨今だけど、リテラシーは相変わらず向上しないね。
儂達だとパソ通時代に結構失敗とかして慣らされてるところがありますが。
ここの日記も昔になるほどアレですがね(笑)
いや本当に30代の日記とか恥ずかしすぎるわw

車が戻ってくるのが水曜。
軽もおもしろいなと思うけど、常用はちょっとなぁ

少し涼しいかも [2010年08月20日(金)19時41分]

今日は曇り時々晴れ。
少し暑さが穏やかになったかな?
夜は蒸し暑くて何度も起きたけど…

世の中夏休みの人もいるわけで。
夜中でも誰かしら起きてるw
いや、ネットの世界の話ですが。
もっとも、普段から夜中起きてる人もいっぱい居るわけですが。
知り合いとかが結構夜更かししてるのよね。
自分は体調も今一なこともあって早く寝てしまうというか、寝落ちしてるので(^^;

ファイル 232-1.jpg
今日の昼はまたカツカレーです(゚∀゚)
小田百でご飯とレトルトカレーと串カツ買ってきて食べたよ。
全部で600円くらい。
考えて見ると安くはないか…
会社で自炊するのも何だしな(^^;
暑いときはカレーですわやっぱり。
個人的には割合毎日カレーでもOKかな。
いや、流石に毎日を望むことはないけどw

こんにゃくゼリーを危険品目として規制するとか消費者庁が言い出して、食品安全委がぶち切れてる。
あきらかに恣意的評価だと言うのよ。
まあ、そうだわな。
ミンスらしい手法ですけどね。
判りやすい敵を作って、それを総攻撃してつぶして自己アピール。
事業仕分けの時にもう遺憾なく発揮してたじゃない。
こんにゃくゼリーも判りやすいからね。

政治といえば、菅総理が自衛隊の最高統帥権を自分が持ってるってこと知らなかったとか行って騒ぎに。
いやまあ、誰か教えてやれよ(笑)
ミンスの頭取るのってこんなのしか居ないのか。
岡田や前原の方がましに思えてくるから困る。
社民党は又市氏が党首に心中しようよってもちかけてるそうでw
というか福島党首は辞める気なんかなさそうだし。
今までの発言を聞いて居れば、この人に責任担当能力が無いのは明白でしたからね。
もう本当やだわこの国。

週末であります。
なんか忙しいわけでもないのに一週間が早い(;´Д`)

また猛暑戻りか [2010年08月19日(木)19時15分]

今日は晴れ。
相模原に出かけたのだけど、10時位まではそれでもまだ涼しかった。
帰りに11時半くらいになったら、もう灼熱地獄。
温度の上がり具合が半端じゃないわ。

ファイル 231-1.jpg
おでかけなので外食です。
ビックボーイってとこで肉食った(゚∀゚)
まずはスープバーが付いてくるというので頂いたの。
トマト系のスープがあったので、それを選んだらちょっとぴリ辛系で美味しかった。
何と言う名前のスープなんだろう。
市販で出たら凄く欲しいなこれ。


ファイル 231-2.jpg
でもって、メインディッシュ(゚∀゚)
日替わりランチヽ(´▽`)ノ
ハンバーグと、クリームコロッケと鶏の唐揚げ。
これにおポテトとオニオンスライスにブロッコリーともやし。
これだけあって640円よ!!
結構食べでがあっておいしかったわ。
今度他のメニューも今度食ってみるべぇ。
一番近くは伊勢原かぁ…

なんか中国が沖縄を返せとか言ってるらしいですな。
力付けてきたらもう言いたい放題。
中国政府が言ってる訳じゃないけど、彼の国において発言はほぼ全部政府の代弁だからね。
まさかいくらミンスが馬鹿でもこの話はないだろう。
いや無いと信じたいのだがw
とにかく防衛をしっかりしないとやばそうだな。
半島と違って有言実行だからね…

そういえばまたヘリの事故が起きたですが。
なんかここんとこ連続しておりませんかねぇ…
個人的にはヘリって一番恐いと思ってるのだけど。
飛行機なら滑空して助かる可能性も0じゃないじゃない。
ヘリだとローター止まったらもうアウトみたいな。
実際は姿勢さえくずれなければ、結構ローターがブレーキになって不時着することもあるらしいですが。
何かに接触とかしたらアウトでしょうな。

今回ひっかかったのは島と島の間の送電線とか言ってましたね。
送電線の途中に発光器とか付けないと無理だろうな>視認
何万Vとかの奴だと思ったら普通にそこらに張られてる6600Vの配電線だったのね。
そのくらいだったら海底ケーブルとかで代用できないんですかね。
漏電したら洒落にならないか…
いずれにしても安全第一であってほしいであります。

明日あたりカーナビ届くかな?
ナビ無しの生活は意外に寂しいものでした>特に音楽。

今日は定時退社したよ [2010年08月18日(水)20時09分]

今日は晴れのち曇り。
雷鳴してたけど雨はまだ降ってきてない。
いや、ちょびっと降ったけど地面濡らす程じゃなかった。
昼間はひたすら暑かったけど。

熱中症なのか風邪なのか、とにかく調子わるいわ。
今日は特に酷かった。
熱帯夜で良く眠れてないのが大きいのかも。
昨日ニュース9でやってたけど、寝入り3時間が熟睡のキーポイントだとか言うし。
エアコンを28℃設定で3時間タイマーがベストだそうですわ。
あと寝る前に温い風呂に半身浴して身体を一旦温めるのが良いと言う。
うちのエアコンは残念ながら設定温度になってくれない(^^;

7月にあったゆうちょのATMダウンはIBMの所為らしいですな。
最初また富士通かよとか言われてたのですが(^^;
東証止めた印象が強かったからなんでしょうけど。
そのIBMの障害がこれまたストレージシステム!
HDDそのものじゃなくて、チャネル装置とかそこらへんらしいのですが。
いずれにしても、ストレージが逝ったらまともにうごかへんわな。
普通はそのために二重化とかするわけですが。

この仕事就いた最初の頃に、野村證券のオンラインが1日以上とまったことありましたわ。
かれこれ25年近く昔の話。
で、その時の障害がディスクシステム(^^;
二重、三重にリカバリーシステムが組んであったのに、それらが連鎖してダウンしたと言う。
まさに今回の一件と酷似してるんだよ。
25年前の障害の経験を活かせてないって…

業界人としては他人事じゃないですわ。
実際直前の仕事がネットワーク中継システムでしたからね。
しかも重要なインフラで止めたら洒落にならないシステム。
いくら予防に予防重ねても起きるときは起きてしまうのですが、せめて自分が引き金にならないよう注意せねばと。

今日ふと思い出した歌詞があって曲名が思い出せなかったの。
なんだっけ~って悩んでみても思い出さず。
でググったら一発だった。
gooとかのサイトは一応オフィシャルなんですかね?
こうして閲覧できるのは有難いことであります。
著作権があるから一般サイトではそう簡単には掲載とかできないけどね。
安くもないし…
ワンフレーズとかだとどうなんだろう。
引用レベルになるのかな。
要事業仕分団体のJASRACはがめついから1小節でも請求書送ってきそうだな(笑)

夜になっても33℃とかどうなの。
熱帯夜とかのレベルじゃないじゃん(;´Д`)

最高気温更新だって [2010年08月17日(火)21時13分]

今日は晴れ。
気温上昇ぐんぐん。
外に出てじっとしてるだけでくらくら来る。
エアコンの効いてる場所の内と外でえらい気温差。

今日は営業で富士市まで。
東名でおっちらおっちらと出かけましたわ。
1時間ちょっとで着けるのだけど、やはり長いわぁ。
沼津から先がまたそこそこあるもんね。
富士駅前は相変わらずシャッター街。

ファイル 229-1.jpg
昼間また名華堂でと思ったら今回も休業Σ(´Д`;)
結局今回もキッチン・カフェZEROでつけナポリタン(゚∀゚)
今年二度目ですわ。
やっぱ旨い。
富士に来たら是非食ってほしいですな。
ちなみに、店内はなぜかB’zのポスターがいっぱい。
確かにZEROって曲もあったはずですが。
なんか関係あるのかな?

取引先で1時間くらい商談して、それから帰社。
途中愛鷹PAで休憩。
ここのPAは結構お土産品に色々おもしろいものがあってつい買ってしまう(゚∀゚)
食べる唐辛子ふりかけとか買ってしまったわw
あとキュウリの浅漬けをまるごと串にさしたやつ!
氷で冷やしてあて旨い!
でもビールとか飲みたくなるのよね(笑)

アメリカで肺に豆が入り込んで育ってしまった人が居るそうな。
そもそも豆ってそんな小さいもんか?ってこともあるし。
肺の壁を突き破って芽が伸びるってこともなかったらしいですが(^^;
結構肺は薄いらしくて、気胸とか肺に穴が空く病気もあるもんね。
背中を強く打って呼吸困難になるのは、神経が錯乱する場合と気胸になる場合があるそうですわ。

ガソリンがなくなりかけてたので給油。
店員に色々言われるのが嫌と言う理由でセルフが多いのです。
普通に入れてくれれば良いのにやれ水抜き剤がどうの(;´Д`)
でスピードパスに加入してからはもっぱらエッソ。
これならカードをPOSに忘れることもないしね(^^;
でも見事な囲い込みだよね。
クレジットカードを新規加入する訳じゃないから審査ではじかれるってこともないし。

てなかんじで給油してたら店員さんが来てもっと安くなるよって。
まあ、この程度のコンタクトは別に気にならないので話を聞く。
メルマガ登録の条件だそうですわ。
そういや色々とメルマガ受信してるけど活用してないな。
今月は誕生月だからユネッサンとリンガーハットは割引なのだが。
ユネッサンもしばらく行ってないねぇ。
今度仲間内でいくかね。

咳がまだ止まらないよ。
すでに一ヶ月経過してるし、医者にまじめにいってみるかね…