記事一覧

今日も続く猛暑日 [2011年08月18日(木)20時25分]

今日も晴れ。
ぎりぎり猛暑日に到達しなかったけど、充分暑い。
体温より暑いとか勘弁して。

この暑さで母親が熱中症か何かにやられたみたい。
朝起きる時に起きれないくて暫くすると動けるみたいなのでも、もしかしたら違うのかも知れないけど。
水を飲め、梅干し食えと言ってるんだが多分さぼってる。
ベランダに置いたソファーに座って涼んでるみたいだけど、ここんとこの猛暑は半端無いからね。
湿度もあるから風吹かないと厳しいかも知れない。

取りあえず医者に連れてった。
町医者なので特に何もなしで帰って来た。
若干だるそうではあるけど、動き出すと問題ないみたい。
まあ暫く様子見でしょうか。
症状が続く様なら総合病院につれて行く事になると思うけど。
充分に高齢だしね。

体調については人事じゃないしな。
やはり夜眠れない状況が続いていて辛い。
寝ては居るけど、眠り浅いと思う。
絶えず寝不足状態。
寝床に入るのは早いのよ。
今週hあ早く会社引けてるし、下手したら22時には寝てる。

東京MXが韓流関係のアンケート取って、それが韓流不利の結果ばかり出してるそうでw
電通の影響力が少ないのだっけ>MX
割とリアルな数字だと思う結果。
日本人ってごり押しとかに生理的嫌悪感感じたりとかするもんな。
フジテレビはこのままごり押し続けるんでしょうか。

フジテレビの問題は色々な分析が出てきて面白い。
まず電通黒幕説。
黒幕どうこう以前に電通が動かなければマスコミ出鼻にも起きないと言う認識がありますな。
あとブームを付くって何か利益を出すサイクルを今までもやってきたけど、今回はうまくゆかずボロが出てる説。
これもなかんか説得力がある。
総合すると電通が仕掛けたけど、ブーム起きなくて契約やら何やらの問題もあって焦って色々やらかしてる?
何となくセカンドライフを思い出しますな。

フェイスブック押しもなんかごり押しっぽかったじゃん。
普通に考えればフェイスブックよりツイッターの方が流行ってる。
けど一切そういう話題が出てこない。
これも電通が仕掛けてるんじゃないかと言う疑惑。
なんかこうあけすけと言うか、下手くそだよね。
電通の社員も質が低下してきてるんでしょうかね。

明日は少しは涼しくなるとか言う話。
週末はちょっとは落ち着くのかな>猛暑

熱帯夜 [2011年08月17日(水)10時53分]

今日も晴れ。
少しはマシだけど、暑いのは変わらず。
熱帯夜も継続中

熱帯夜で窓開けて寝てて、朝少し涼しくなって。
布団も剥いだ状態でまたこむら返りをやらかしたましたわ。
今日は両足のふくらはぎに(;´Д`)
一発で目が覚めた。
こむら返りしてる最中に筋肉さわったらびくびく痙攣してやがった。
不随意運動しやがってヽ(`Д´)ノ

昨日も早く帰ったけど今日も割と早く帰宅。
けどうだうだやってたらもう夜。
それでも録画消化したりはしてましたけど。
そして早くも眠くなる…
早く寝ても暑くて眠りが浅くなって結局良く眠れてない。

今日は小田原で観測統計取りだしてから最高気温36.4℃を記録したそうですよ。
気象台の観測気温とかは、所謂百葉箱で計測するので日向の体感温度よりも低くなるのよね。
なので外はもっと暑かったはず。
実際今日は事務所でもエアコン効かせても33℃とかから下がらなかった。
7月のガツンと来る猛暑とは違うけどじわじわ来てますね。

今日も夕食は時前。
今日は回鍋肉を作ってみたよ。
キャベツとピーマンとネギは常備してるので(゚∀゚)
二日続けて炒め物中華なのでカロリー過多な気がするけど、夏バテ防止ってことで。
二人前とか一人用のパックも欲しいところですな>CookDo

寝る前に大抵部屋の明かり消しておくのね。
電気の無駄だし、LED電球で机のまわりだけとか照らして。
んで暑いので窓全開。
ここんとこ蚊もあんまり飛んでないし、香取線香付けてなかったのだわ。
そしたら蜂がまぎれこんできた。
色合い的にスズメバチっぽい。
でも攻撃はしてこない(されても困るけど)
ほっといたら明日の昼にはひからびてるからなんとか捕獲しようと。
けど刺されるのも困るし、でかいタオルでなんとかくるんで捕まえて、そのまま外に逃がしたよ。
逃がした時もこちら向かって飛んで来なかったし、スズメバチとは別の種類だったのかも知れない。
まあ、スズメバチで軒下とかに巣を作りだしたら巣毎抹殺しますけどね。

夜に秋の虫は大合唱だな。
熱帯夜でも関係無いと言うか逆に元気になってる?

まったり [2011年08月16日(火)19時43分]

今日も晴れ。
昼間暑いのもあるのだけど、夜まで暑い。
熱帯夜続きで体力削られる。

今週はお客さんとこが休みであまり進行がない。
だいたい仕事も一段落してきたので久々に定時で帰宅したよ。
何ヶ月ぶりだろう。
いや、もしかしたら年単位になるかも…
なんだかんだと残る事多いからね。
まあ夏休み取って無いとかあるのですが。

今日は麻婆茄子を作ってみましたよ。
味の素のCookDoを使って。
やってみたら簡単だったわ。
材料そろえて簡単なレシピ通りに作るだけだもんね。
これから色々やってみようと思うのです。

長万辺町のまんべくんってキャラのツイッターが停止になったそうで。
長万辺町自らが運営してたんじゃなく民間委託してたらしいのね。
そこの社長が中の人やってたみたいで。
長万辺町に関係ないツイートばかりで元々問題だったとか言われてるし、もっとはやく指導すべきだったんじゃないかと。
一部の人には、このツイートの書込で性格が定着してしまったろうし、まんべくんのキャラ自体も人気がた落ちじゃないのかな。
しかし次から次へと良くこう出てくるもんですわ。

高岡発言の絡みでたけしも「嫌なら見るな」言ったらしい。
仕方ないが、タケシの出てくる番組は今後一切視ないことにんする。
バラエティーはサンマ司会の番組くらいになるけどまあいいや。
ロンブーは元々見てないし。
岡村はゴチとかたまに見てたけど、痛い感じがどうもアレだったしやはり見ない事にしよう。
彼らの言う事を実践するんだから文句はあるまい。
逆に俺らの楽しみにしてる番組とかに出てくるな!

それを実現するには、スポンサーにこれらのタレントが出ない様にお願いするしかないわな。
テレビ局はもともと視聴者の意見なんか聞く耳もってないし。
お金出す人にお願いするしかないでしょう。
お金出す人がそういう批判に耳を傾けないなら、そこの製品買わないと言う選択肢を選ぶ自由もあるわな。
そのくらいしかすることないしねぇ、我々には。

そういえばバカ発見器のツイッターでまた凄い発言があったそうで。
ミンスと関係あると言われてる某アカウントの中の人がもの凄い発言をした様でw
気に入らなければ抹殺ですか。
流石思想からして一段階斜め上を行ってますね。
ν速がネタにしてないのが不思議なんだけど。

もう8月も半分経過だわ。
あと4ヶ月半ちょっとで今年が終わるのだよ!

お仕事再開 [2011年08月15日(月)20時21分]

今日も晴れ。
猛暑日は続く。
夜は少し涼しかったけど、室温30℃越したままだったし。

$FILE1_r
今日の富士山。
見えたけど稜線がかすかに版別付く程度。
夏はやはり駄目ですかね。
秋の方が見えたり?
今年はまだ行ってないな、そういえば>五合目

ミステリー作家の深水黎一郎と言う人がここんとのフジテレビ騒動の問題点を上手くまとめていた。
Twitterにツイートしてたので文章が分団されてしまってるけど、事の本質を言い当ててると思う。
経歴を見たら、作家業以外でも多分こなせるだけの学を保ってる人と判って納得した。
本当の意味での知識人がしっかり者を見ていると言うのは、ちょっと安心しましたわ。
冗談でまだ身は安全ですとかツイートしてたけど、俳優が業界から消されたりしてる現状を見ると恐怖政治的な雰囲気すらあるからね。
そのうち特高にでも連行されかねない雰囲気だよね。

擁護派の言う「嫌なら見るな」が如何に問題のすり替えかと言うことですな。
食わせてもらってる方としては擁護するしか無いのでしょうけど、ディベートに慣れてないなら黙ってた方が恥をかかなくて済むと思うのだ。
脳科学者とか言う肩書きの人まで詭弁とすり替えだったのがもうどうにもね。
何に付けバカ発見器として機能しまくりなTwitterですが、希に優秀な人も発見できると言うのが判った。

今日のニュースでGoogleがモトローラを買収ってのが結構業界的にじわじわ来てるらしい。
MicrosoftがWindowsPCを販売するようなもんか。
Google的には一度失敗してる分野ですけどね。
今回の目的がパテント戦争の対策と言う話もありますが。
しかし上手く利益があがるならそれに走るだろうし。
スマホは黎明期を超えたらいきなり戦国時代ですか。

アップルはトップランナーだけど、独占一社だからね。
ITガラパゴスのDOS/V以前の日本の状況みたいな状態?
当時のNECよりはセンスあるけど、どこまで走れるものか。
何より今のアップルは1984のそれそのものだもんね。
まさかこんな時代が来るとはね。
ジョブスの今後に左右されそうだけど。

仕事はだいぶ落ち着いてきたのだ。
今週は少しは人間の生活に戻れそう…

猛暑の一週間 [2011年08月12日(金)21時43分]

今日も晴れ。
ガンガンに気温上がるし。
立秋過ぎてから夏本番みたいになってますよ(;´Д`)
この暑い中おでかけでしたよ。

何時もの通り相模原へ。
お盆休みの会社が多い所為か道が異様に空いていた。
何時もだと時間調整する間も無く丁度うまい時間に到着してるんですが、今日は30分も早く進行してしまった。
途中コンビニに寄って時間合わせしたけど、それでも早く着いてしまった。
こんなにも交通量が変わるんですな。

今日は打ち合わせんのボリュームがあって午後も少し打ち合わせとなりました。
なので昼は現地で調達。
いつものラーメン屋も飽きたと言うか体力減ってる時にトンコツも厳しいので。
他の店を探したらやたらとラーメン屋が多かった。
あとインド式カレーの店も見付けた。
インド式は前回行ってるのでパス。
中華料理の店ああったのでココに決めた。

ファイル 589-1.jpg
炒飯と中華ザルのセット(゚∀゚)
中華ザルってなに!?
本当に蒸籠に蕎麦が載ってるw
ただし麺は鹹水麺で、つゆは冷やし中華のアレ!
つゆの味が今一薄くて辣油を加えてみた。
それでも微妙…
色々ちょっと残念だった(´・ω・`)

打ち合わせが終わったのが15時頃。
そこから高速使わないでちんたらと下道。
と行ってもそんなに大きく時間が変わる訳じゃあいのだな。
行程のうち半分以上は一般道なので。
圏央道が出来たら全然違うんでしょうけどね。

会社に戻っても今日出社してるのは同行した同僚のみ。
なのでシャッターを開けて事務所に入るとか(^^;
本来夏休みだからね、うちの会社。
そんなんでなんとか色々終息してきてるので明日は久々に休む予定。
ほぼ一ヶ月ぶっつづけで仕事してたかも知れない。

家に戻るのは早かったのだけど、うだうだしてたらいつもの時間になってた(^^;
まあ、早くかえってくつろぐだけで疲労の溜まりは違うのだけど。
来週あたりは早く変えるペースにしたいところですよ。
身体が保たん。

しかしもう8月も半分か。
早いな、まったく…