記事一覧

雪は降らず [2016年01月30日(土)21時51分]

今日は雨のち曇り。
結局雪はここらへんでは降らなかった。
まあ降られても困るだけなんですが。

雨降った上で寒いとか。
湿度があると普通は暖かく感じるらしいけど関係ないな。
もやの方も灯油給油を繰り返してる。
家として既に140リッターは消費してるな。
1万円は超えてる計算になる。
それでも12月までそれ程寒くなかったので消費量は少ない方。

ガソリンの値段が遂に100円切ったそうですな。
何年ぶりだろう。
一番安いので憶えてるのは80円台かな。
昔と違うのは軽油が安く無いってことかな。
最安値の時に60円台だった気がする。
今軽油がそこそこの値段するのは脱硫とかしてるからかな。
当時の排気は本当酷かったもんな。

母上に昼飯用意しておでかけ。
洗濯物乾燥させつつ、買物とか。
あと今日はスズの予防接種に行くのでその準備。
帰ってみたら用意した昼飯を炬燵から落としたまま寝落ちされておりました。
本当こう言うのは萎える…
喰いたくないならそう言えばいいのになぁ。

夕方スズを連れて動物病院へ。
移動中は滅茶騒ぐけど病院は平気みたいでおとなしいのね。
大分大人になったと言うか。
何気に予防接種はそこそこお値段するのね。
4匹居るから大変だけど、時期がばらばらなのでまだましなのだ。
そろそろチャコ達の避妊手術の事も考えないとな。

家に戻ってあとはまったり。
風邪気味なのでちょっと横になったら寝てしまった。
20時近くになって起きてきて夕飯の用意。
鰤が安かったのでブリ大根を作った。
大根はまだ味が染みてないので最初に鰤を頂く。

なんだかんだと鍋率が高いかな。
この一番寒い時期はあったまるしね。

冷たい雨 [2016年01月29日(金)21時51分]

今日は雨。
朝からしとしと降ってる。
気温も上がらず寒いまま。

3歳児を殺した奴、肩書きは暴力団員になってたけど底辺みたいね。
中学時代の学友とかにインタビューしてたけど、おもいっきりビビリでパシリとか言われてるし。
ご多分のもれず父親から虐待受けてたとか話も出てるし。
単に自分より弱い者に対して制御が聞かないキチガイって事か。
いずれにしても反省もしてないし全力で行って欲しいわ。

流石に今回のは児相も警察も手の打ちようが無かったかな。
虐待の兆候はご近所は察知してたみたいだけど。
シングルマザーの方もなんでこう良く考えないで新しいパートナーを探すんだろう。
子供のことを第一に考えないとこう言う事件は無くならない気もするわ。
それが嫌なら産むなよ本当。

ファイル 2220-1.jpg
今日の昼飯はカップ麺。
一風堂極からか麺って言うやつです。
これは7-11のPBなのかな。
なかなかに美味しかったですわ。
辛い系の方が美味しいのが多いのは何故だろうか。

甘利さんの一件。
今朝の民放の番組でやってたけど、やはり罠っぽいのね。
建設会社の担当ってのが実はその会社の人間じゃなくて、右翼系のトラブルメーカーで有名な人物なのだそうだ。
そいつが狙って仕掛けて来てたみたいな話で。
それでもそう言うトラップに掛かっちゃ駄目なんだけど、甘利さん割と真面目な人らしくてひっかかったみたいな。
思うにやはりTPPを潰す目的とかかな。

今日はちょっと手違いがあって現金で年金を払ってきたわ。
小さい会社なのでそれ程大きい額じゃないけど、それでも支払いの中では健康保険に次いで大きい。
ちなみに税務署は現金で払うのは原則受け付けないのね。
以前に職員がポッケナイナイしちゃった事があったそうで。
年金事務所もそうだと思ったのだけどな。
まあ職員数人居るところでお互いチェックしてるからね。
領収書は貰ってるから支払いは完了してるし、こっちは問題ないのだけど。

週末は雪が積もるとか言うし。
おとなしくしてるかな。

少し暖か [2016年01月28日(木)22時35分]

今日も晴れ。
気温はちょっと緩んだ感じ。
でも朝は相変わらず寒い。

ファイル 2219-1.jpg
今日の富士山。
ほぼ快晴で今日もくっきり見えました。
風がないと雲も出来ないし。
ついでに雪も飛ばないので安定して白い富士山。
この綺麗な風景はこの時期だけのものですね。

最近は朝起きれない。
夜がどうしても遅くなるのだわ。
昔ほど夜更かししないけど、やはりシフトしてる。
一応目覚ましは6時にかけてるけど、寒いのもあって。
起き抜けも活動するまで時間かかるしで、最近は朝飯が8時とかだわ。
少し改善しないとあかんな。
朝起きて活動した方が良いし。

今日の昼飯はカップ麺。
写真撮り忘れたけど、マルタイの博多ラーメン。
折角お湯注いで2分のところぼけらとして柔らかにしてしまった(^^;
これもしかした1分とかだとバリカタになるのかな!
と言うか1分でバリカタを売りにしてるのあったよね。
九州系はやはりマルタイかしらね。

甘利さんが辞任だそうで。
なんか罠臭いなと言う気がしてならないのよね。
TPP担当ってことで狙われたと言うか。
もっとも脇が甘いのは確かなんですが。
一応神奈川の議員さんだからねぇ…
阿倍さんとしてはTPPは何としても遂行するでしょうけど。

そう言えば宜野湾市の市長選が色々酷かったみたいで。
翁長知事が選挙違反やらかしてたのがNHKで写ってたとか言うし。
選挙が終わってから宜野湾市民は沖縄県民じゃないみたいな事言ってるのも居たわ。
予想以上に中韓の工作員が混じってるんじゃないかと陰謀説を唱えたくなるような状況。
政府もそろそろ本気で対策しないとあかんのちゃう?
と言うかこのまま行くと本土と軋轢しか生まないぞ。

今日は一段と頭痛がしてたわ。
気圧の生徒か有るのかな…

寒空 [2016年01月27日(水)11時16分]

今日も晴れ。
やはり寒いし。
それでもここ何日かの中では暖かいらしい。

ファイル 2218-1.jpg
今日の富士山。
ぱっと見昨日と変わらない様に見える。
昨日からは風もそれほど強くなかったのかな。
寒いし乾燥してるので富士山自体はよく見えますわ。
あと2ヶ月ほどすると霞かかってしまうのね。

Firefoxがアップデートされましたが。
更新した途端はてなブックマークのプラグインが動かなくなった。
セキュリティー対策の強化で影響でたみたいな話ですが。
正式版対応まで待つか、有志による修正版入れてみるかどちらか。
試しに有志版を入れてみたら回復したよ。
そう言えばテキストリンクが完全死してるんだよな。

ファイル 2218-2.jpg
今日の昼飯はまたパスタ。
今日はミートソースをかけて頂きました。
これでも1.5束なんだよ。
カロリー計算したら610kcalほどでした。
大体目標の値になってるのですわ。
低血糖になることもなさそうだし。

タブレットPCを何台か所有してるのですが。
東芝の奴が最近見つからない(^^;
ベッドで使ってた記憶があるのでそこらに落ちてるのか。
猫がたまに悪戯して移動させることがあるから、ベッドの下とかの可能性も捨てきれない。
最近散らかしっぱなしなので一度掃除しるかな。
いい加減部屋も掃除しないと本当塵屋敷状態だし。

ここ最近スズが脱走図ろうとするのね。
暫くおとなしかったのだけど。
避妊手術はしてるのだけど、盛りのシーズンの影響は出てるのかな。
もうすぐ外で騒がしくなる季節だけど、龍之介が番人してるのでおとなしい。
ここら辺で龍之介に勝てるボス級の猫おらんからな。
流石に体調70cm越える巨体に勝てるのはおらんと言う。

今日の夕飯は半額になってた魚尽くし。
イシモチとヤリイカを煮て、あとは焼き。
煮物だけでお腹一杯になったので後は明日かな。
火を通しておけば少しは保つし。
半額に値下げしてると魚も安いわ。

うちのエンゲル係数は結構高いかな。
もう少しやりくり考えないとなぁ…

新宿出張 [2016年01月26日(火)21時52分]

今日は晴れ。
朝から寒いし1日寒かった。
なかなか寒い日から抜けない。

ファイル 2217-1.jpg
今日の富士山。
今日も快晴で富士山もくっきり見えてました。
昨日の写真と比べると少し雪が飛ばされてるかな。
地上では風がなくても3000m以上だと判らんしの。
まだまだ麓まで真っ白状態ですね。
五合目あたりが溶けるのは5月とかかな。

ファイル 2217-2.jpg
会社の近くの建設中のドラッグストア。
隣にコンビニも建てててそっちは7-11になるのが判明してるのね>アルバイト募集のバナー出てるしw
こっちは何となく色からしてHACかな。
だとすると凄く助かるなぁ。
家の近くにもあるけど、ここなら会社の帰りに寄れるし。
コンビニが2月の9日だか19日だかに開店なので多分同じに開店でしょうかね。

ファイル 2217-3.jpg
今日はお仕事の打ち合わせで新宿。
事務所に着いてほどなく出発ですわ。
新宿なので行き帰りともにロマンスカーですわ。
午後1から打ち合わせで12時21分着なので駅弁を頂きました。
定番のこゆるぎ茶飯なのですが、今日は冷たくてあんまり美味しくなかった。
せめて10℃以上の温度にはなってないと美味しくないのね。

場所が都庁の方なので地下街をてくてく歩いて移動。
この辺りはあんまり変わってるイメージが無いかな。
新宿の再開発は大体終わってるんですかね。
打ち合わせは2時間ほどで終了。
まだ日は出てるけど風が冷たいですわ。

ファイル 2217-4.jpg
ちょっとヨドバシに寄って見るも買うものもなく。
店の前の懐中電灯コーナーにルミライトが一杯売ってた(^^;
コンサートとかに箱買いどうぞってあったのでそう言う需要なのね。
券売機で特急券買ったら10分程で出発だったので、待ち時間もほぼなしで乗れました。
乗ったのがEXEだったので展望席は無いけど、1号車の前の方なので長めはよさげ。
とは言っても殆ど爆睡してたけど。

電車に乗ってる時間は1時間半程だけど、歩きの時間もあるので結局片道2時間越えるのね。
なので入って帰ってくるだけで4時間オーバー。
やはり1日仕事になってしまいますな。
世の中のサラリーマンは8時感労働の上にこの移動稼動とか。
と言うか若い頃はそう言う勤務してたなぁ。

そう言えば春のダイヤ改正でまた小田急線の運行方針が変わるらしいですね。
未だに新松田から小田原までの5駅に停まる急行が残ってるのだけど、これが全廃になるらしい。
一部の急行が新松田折り返しになってその間を各駅停車の本数増やすのだそうだ。
そうすると基本急行は全部10輌編成ってことになるのかな。
そう言えば新松田に止まる特急も今はさがみじゃないんだよね…

北海道ではすき焼きを豚肉でやるって聞いてもどきつくってみた。
豚肉はそれで美味しかったわ。