記事一覧

退院 [2025年02月14日(金)20時12分]

今日は晴れ。
昨日に続いて暖かい。
病院内だとあんまり関係ないけどね。

ファイル 5525-1.jpg
今日の朝御飯は病院食。
おかゆと豆腐とカボチャのすりこきと大根の味噌汁に牛乳。
唯一大根が固形物でした。
おかゆも本当ご飯はほんのり。
腸の手術のあとですしこんな感じ。

午前中は暇だったけど、途中また寝てしまった。
夜はぐっすり寝てるんだけどね。
朝御飯の後に点滴抜いたのね。
そしたら滅茶苦茶腹減るのよね。
おなりのベッドの患者さんとかリハビリいったり結構にぎやかだった。

ファイル 5525-2.jpg
昼飯は再度病院食。
ご飯多めの全粥と鰤の煮付け、大根とひき肉の味噌煮、大根とカニかまのサラダ、マンゴー。
朝よりは固形物が増えた。
ゆっくりじっくり噛んでいただきました。
病院食だけ食ってたら絶対ダイエットできるよね。

お昼ご飯たべて直ぐに退院となりました。
特に手続きとかなくてそのまま片付けて帰っていいよと。
忘れ物だけチェックしてもらって、挨拶して退出。
レンタルの終了の手続きだけして退院となりました。
きっちり24時間での入院生活でした。

ファイル 5525-3.jpg
帰りは駅までバス。
丁度ロマンスカーが来たのでそれにのって小田原まで。
夕飯用に駅弁見繕ったけどいいのがなかった。
帰りに事務所に顔出ししてそれから帰宅。
洗濯物かけて、あとは安静。

夕飯は素うどんw
シマダのうどんゆでて乾麺についてためんつゆで頂きました。
水曜と違うのは刻み海苔をかけた!
あと野菜スープを作って頂きました。
じっくり煮込んだので多分大丈夫。

暫く下剤飲む生活。
あと今日はお風呂は入らないでおいた。

寒いは続く [2025年02月10日(月)20時08分]

今日は晴れ。
朝はさらに寒く氷点下。
水道は凍るギリ寸前。

ファイル 5521-1.jpg
今日の富士山。
久しぶりに快晴の空と真っ白雪化粧富士山。
雪は溶けると言うより飛ばされてる感じかな。
やはり土曜あたりの雲みたいなのは雪煙だったのかも。
暖冬気味だなら雪自体が好く無いのがあるのかも。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それからキャベツのバター炒め。
タンパク質としてライトツナ入れました。
まだ春キャベツじゃないけどだいぶ小柄だった。
少し青いところも使ったけど、思ったほど硬くなかった。

ファイル 5521-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
おにぎりランチを頂きました。
これに緑黄色野菜がとれるホウレン草の胡麻和えをプラス。
おにぎりランチは軽くて良いですわ。
これでコスパがもうちょい良ければ。
あとカロリー補給にカップ麺の鴨だしそばも頂きました。

今年のニュースは年始からずっとフジテレビですな。
去年も同じ感じでずっと日テレだったけど。
日テレ今はフジテレビを非難してるんですが。
セクシー田中さんの作者を死に追いやった事は我々は忘れてないからね。
結局アレもやり過ごしであって、やってることがフジテレビと同じ。
人が死んでる分更にあくどいと思うのですが。

今日の夕飯は千切りキャベツと豚汁。
ニンジン、タマネギ、エノキ、ネギ、豚こま。
かつおダシで下味漬けて、煮立ったところへ味噌。
あと味醂を少し入れて味変。
なかなかにおいしい豚汁が出来ましたよ。
これにダイコンとこんにゃくがあれば完璧なんだど。

明日は休日。
お寺の行事があってお昼頃でかける。

おでけけ [2025年02月07日(金)20時00分]

今日は晴れ。
相変わらず寒い。
起きてまずファンヒーター点火。

ファイル 5518-1.jpg
今日の富士山。
今日はさらに雪煙が凄い。
もしかすると雲かもしれないけど。
富士山全体がもやもやってなってる。
風滅茶強そうですわ。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから卵焼き。
刻みネギを軽く炒めてかつおダシで下味。
たまごを加えてスクランブル。
少し牡蛎醤油たらして頂きました。
卵焼きもシンプルでおいしい。

ファイル 5518-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
トマトとクリームのコクバターチキンカレーを頂きました。
これにシーチキン&たまごのサラダと和風ドレッシングをプラス。
今日はセブンイレブンじゃなくてファミマね。
で、バターチキンカレー美味かった。
他のコンビニ弁当もありかも。

午後はお客さんとこで作業。
先月から定期的に通ってるけど、ハードとの調整なので。
最初旨く動かなくて悩んだのだけど原因は単純でした。
ひとまず今日のノルマは達成して帰社。
ほぼこれで一日終わったのですが。

今日の夕飯は千切りキャベツとカレー。
ニンジン、タマネギ、ネギ、ピーマン、シメジ、豚肩切り落とし。
これをバターで炒めてコンソメで下味。
水を足して少し煮立てて横濱舶来停のカレールー。
一人分カレーのできあがり!
やっぱりこのカレーが一番旨い。

よく考えたらカレー続きだった。
でもカレー好きだからOK!

氷点下 [2025年02月06日(木)20時11分]

今日は晴れ。
さらに寒くなって朝の室温1℃。
滅茶苦茶寒い。

ファイル 5517-1.jpg
今日の富士山。
昨日から風が強かったけど、雪煙がたってる。
結構な量の雪が構とばされるみたいです。
これだけ雪煙が立ってるとまた雪減るのかも。
明日富士山が見れたら判るかな。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
これにあと山ワサビ納豆。
体重がまた増えだしたので調整。
昨日はアルコール入ったし。
あまり食事量に関係なく増減するんですけどね。

ファイル 5517-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
おにぎりランチセットを頂きました。
これにどん兵衛だしカレーうどんをプラス。
おにぎりランチセットは色々はいってておいしいし、少量で丁度良い感じ。
どん兵衛はカップ麺サイズの小さいやつ。
CGCの名前入ってるしPBなのかも。
こっちも少なめで良い感じ。

今朝の寒さで水道が凍ったのでした。
凍結対策してるので大部分は問題なかったのですが。
露出してる唯一の部分として洗濯機の給水ホースが凍った。
ぬるま湯かけてみたけど変わらなかった。
機械内部のバルブとかが凍ってるのかも。
知り合いはこれで洗濯機壊したらしいし。
なんともどうにも。

今日の夕飯は千切りキャベツとねぎ豚焼き。
ねぎと豚肩切り落とし、シメジを入れてバターで炒めて。
ステーキソースと醤油で味付け。
豚肉のおいしいところを堪能しました。
色々いれるよりシンプルな方がおいしい。

家の中でこけて膝打った。
結構これ痛い。

晴れ寒 [2025年02月05日(水)22時39分]

今日は晴れ。
相変わらず寒い。
朝起き抜けが一番辛い。

ファイル 5516-1.jpg
今日の富士山。
快晴の青空に真っ白な富士山。
雪の状態は一日では目で見て判る差は出ないですね。
季節的にも今辺りがマックスですかね。
今年は完全に溶けるとすると何時頃でしょう。
そして久しぶりの昨日のシルエット富士山。

ファイル 5516-2.jpg
今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
これにマルシンハンバーグ。
ちょっと体重が高止まりなので調整。
でも今日は夕方は会合なので(^^;
まあ気を付けて減らす方向で。

ファイル 5516-3.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
炙り焼き銀鮭と和風おかずの幕の内弁当を頂きました。
これに1食分の野菜が摂れるサラダ&すりおろし野菜ドレッシングをプラス。
やはり幕の内弁当がおいしいですな。
会社にお醤油と味の素だけはおいてありますw

見守りカメラをセットしてきましたよ。
部屋の明かりを消しておくと夜間モードになるのね。
昼近くになって外が明るくなってきたらカラーに戻った。
これ良いかも知れない。
屋外用も仕入れて、防犯カメラにしましょうかね。

今日は夕方から銀行系の集まり。
お酒もでるので一旦家に戻ってから御殿場線で移動。
会合が終わったのが20時頃。
滅茶苦茶寒かったので待ち時間入るけど帰りも御殿場線にしたわよ。
家に着いたのが21時半。
眠いので風呂はパスして寝る予定。

しかし今日は風もあって寒かった。
2月の方が寒いとかね。