記事一覧

どんより火曜 [2025年05月27日(火)20時32分]

今日は曇り。
雨は降らず。
気温は少し涼しいけど湿度高め。

ファイル 5627-1.jpg
今日の富士山。
今日は雲に隠れて見えないかと思ったのですが。
雲が高いらしくて見えました。
はっきり見えると地肌の多さが判りますね。
雪の補充は無いだろうしこれから溶ける一方かな。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから山ワサビ納豆ともずく酢。
昨日の夕飯がそこそこ食べたのでこれで充分。
と言うか夕飯ももうちょっと少なくてもよかったかも。
腸の具合もあるし少し調整するかな。

ファイル 5627-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
炙り焼きさばのお弁当を頂きました。
これに1食分の野菜が摂れるサラダと和風ドレッシングをプラス。
焼きさばのお弁当と焼きさばだし弁当との差は、ほぐしてるかどうかと、他の具材があるかどうかかな。
どっちも美味しいし好きですわ。
もうこのミニ弁当でいいじゃんってなる。

今日ガス屋さんに来て貰って風呂の水漏れ修理してもらった。
風呂と風呂釜を繋ぐところのパッキンが劣化してたみたい。
明らかに水が漏れてますってちょろちょろ音してたからね。
それは交換してもらって直ったみたい。
でもまだ少し漏れが残ってるみたいで30分で数mm変化してた。
あとは風呂釜の高さが合ってないとかあるって話だった。
試しに高さ調整してみて、水溜めてみたのでどうなるか。

今日の夕飯は千切りキャベツと青椒肉絲。
豚バラ肉かっておいたのでそれとピーマンで。
タケノコ無いけどまあまあ美味しい。
れれからキャベツの野菜炒め。
キャベツ残ってたけどカビそうだったので。
あとちょっとで使いきる。
食事後にキュウリの浅漬け漬けた。

風呂の水はまだちょろっと漏れるみたい。
やはり風呂釜の方かな。

仕事復帰 [2025年05月26日(月)20時42分]

今日は曇り。
雨は降ってないけどどんより。
気温はそれほどでもないけど蒸し暑い。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
グラノラ生活も一週間ぶりですわ。
あったかくなったので牛乳はあっためない。
あと無脂肪乳がなかったので低脂肪乳。
プラスして山ワサビ納豆ともずく酢。

やっぱり風呂と風呂釜の間で水漏れしてる。
機能いっかい水抜いて満水してたのが朝みたら減ってる。
ガス屋にきてもらって見てもらった。
どうやらパイプの接続部分のパッキンが劣化したんじゃないかと。
あした部品と工具もってきて交換してもらいます。
それで治ればいいんだけど。

ファイル 5626-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
鮭と昆布の三色だしごはん弁当。
これにツナ&コーンサラダと和風ドレッシングをプラス。
ミニ弁当が丁度いいわ。
おなかに優しそうなものばかりだし。
おいしかったです。

1週間の入院で4kgほど体重が落ちましたわ。
昨日日曜で1kgもどった。
摂取塩分量も増えたから水分量が増えたのかな。
筋肉は戻しても脂肪は戻さないようにしないとね。
これから夏で基礎代謝も減ってくし気を付けよう。

今日の夕飯は千切りキャベツとスパイシーチキン。
鶏もも肉にパプリカとかまぶした味付きお肉。
フライパンで焼いていただきました。
ジューシーで美味しかった。
あと残った鶏の油で野菜炒めも作った。
ニンジン、タマネギ、ピーマン、ゴボウ、ネギ、シメジ、エノキ。
中華味の素とカンタン酢で味付け。
玉子とじにして頂きました。

なんとか一日目は無事終了。
体力もがんばって戻さないと。

下り坂 [2025年05月16日(金)20時10分]

今日は晴れ後曇り。
天気は下り坂。
湿度も高くて蒸し暑い。

ファイル 5616-1.jpg
今日の富士山。
雲がかかって見えないかと思ったら辛うじて見えてた。
けど霞と言うか薄雲というか薄ぼんやり。
たった30kmほどの距離だけど、間に1000m級の山があったりして結構見えなくなる。
さて週末の雨で富士山どうなるかな。
そして昨日のシルエット富士山。

ファイル 5616-2.jpg
今日の朝飯はなんちゃってオムお好み焼き。
キャベツを千切りにしてベーコン入れてさっと炒めて小麦粉とたまご。
油少なめでやったら割と旨く行った。
小麦粉も何グラムだろう、そんなに入れて無い。
入院前に御飯炊いて余らせるのも何だし。
牛乳キレてるのでグラノラだけってのもねぇ。

ファイル 5616-3.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
冷やし中華を頂きました。
これにケンジャンチキンをプラス。
コンビニのあ冷やし中華は今年初かもしれない。
さっぱりしたので美味しかった。
ケンジャンチキンも美味しかった。

このタイミングでメガネの鼻当てが撮れたw
いや今週中頃からぶらぶらしてたんだけど。
交換する部品だし仕方ないんですが。
時間あったら明日交換してこようかな。
もしくは退院後か。

今日の夕飯は乾麺のそば。
ざる蕎麦にして頂きました。
これに野菜炒め。
キャベツ、ゴボウ、ウインナーをさっと炒めて。
中華味の素と簡単酢と醤油で味付け。
あとナスの素焼き。

明日は雨だしだいだい家かな。
明後日の用意もあるし。

晴れたけど雲 [2025年05月15日(木)20時39分]

今日は晴れ。
太陽は顔出してるけど薄雲。
気温はまた上がる。

ファイル 5615-1.jpg
今日の富士山。
昨日よりは空が青いかな。
半分雪の解けた冨士山がばっちり見えてる。
一日でそんなに変化はないのだけど。
来月あたりには雪消えるのかな。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから鶏もも肉野菜炒め。
ニンジン、タマネギ、ナス、シメジ、エノキ、鶏もも肉。
さっと油で炒めて、中華味の素で下味。
昨日のすき焼きもどきのつゆの残り。
最後にたまごでとじて完成。
無駄にしなくてよかった(゚∀゚)

ファイル 5615-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当、
鶏めし御飯幕の内弁当をいただきました。
これに直火焼きさばのおろしポン酢をプラス。
鶏めし御飯美味しかったですよ。
ちょっとおかずが少なかったけど、焼き鯖で補充できたw
炊き込み御飯もいいですなぁ。

そろそろ決算報告が完了する頃。
税理士から連絡あっておおよその結果を聞いた。
なんとか今年も赤字にならずに済んだみたい。
その分消費税もでかくなるんだけど(^^;
しっかし、ばば~~んと売上がらんもんかねぇ😅

今日の夕飯はパスタ。
パスタ茹でて創味のボロネーゼをかけていただきました。
パルメザンチーズとタバスコたっぷり。
それと鶏もも肉の野菜炒め。
タマネギ、ネギ、ゴボウ、シメジ、鶏ももにく。
オリーブオイルで炒めて中華味の素とカンタン酢で下味。
醤油とあと鰻のタレが残ってたのでぶち込んだ。
以外に美味しかったよ。

入院まで食材消費モード。
できるだけ冷蔵庫を空にする作戦。

再びどんより [2025年05月14日(水)20時11分]

今日は曇り。
天気は下り坂なんだろうか。
週末はまた雨みたい。

ファイル 5614-1.jpg
今日の富士山。
雲に覆われてるので見えないかと思った。
雲自体が高いとこうして見えるんですわ。
結構地肌も見えてる。
この縞々状態がしばらく続いてから真っ黒になりまあすのよね。
そして昨日のシルエット富士山。
ちょっと逆光キツくて本当シルエット。

ファイル 5614-2.jpg
今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それからきんぴらもどき。
ニンジン、ゴボウ、ネギ、エノキ、シメジ。
サラダ油でさっと炒めて中華味の素とカンタン酢と醤油で味付け。
さらにラー油と七味を入れて、たまごを入れてできあがり。
胡麻油で炒めたらなおきんぴらっぽかったかな。

今日の昼飯はコンビニ弁当。
今日は写真を撮り忘れてた。
炙り焼きさばとおだしご飯弁当を頂きました。
これに1食分の野菜が摂れるサラダ&和風ドレッシングとおくらとめかぶ鰹と昆布だしうどんをプラス。
焼きさばご飯は定番で美味しいですなぁ。
ちょっとお醤油たらしていただくのがよき。
うどんはちょっと味が薄く感じたけどこんなものか。

なんか通り魔とかひき逃げとか多いね。
通り魔とかもってのほかだけど事故も何やら多い。
運転に余裕が無くなってるんかな。
今時はドラレコも多いから交通量あれば証拠も残るのに。
自分も歳重ねて来たし本当気を付けないとな。

今日の夕飯は千切りキャベツとすき焼きもどき。
牛コマ肉買ってあったので。
タマネギ、ニンジン、ネギ、エノキ、シメジと牛。
サラダ油でさっと炒めてめんつゆとうまかばい。
煮立てたところでたまごを入れて。
滅茶美味かったよ!