記事一覧

北海道が猛暑? [2025年07月23日(水)20時03分]

今日は晴れ。
もちろん真夏日更新。
今日は北海道でも猛暑日らしい。

ファイル 5684-1.jpg
今日の富士山。
結構雲がかかってしまってるけど、どうにか存在確認。
山頂付近に雲かかてるけど、富士山にかかってると言うより手前かな。
湿度高いのでちょとでも上昇気流起きると直ぐに雲。
如何にも夏らしいですが。
そしてやはり雲に被われてるけど昨日のシルエット富士山。

ファイル 5684-2.jpg
今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
グラノラ買いそびれてて少なめ。
それと青椒肉絲を頂きました。
ピーマン、豚こま肉、エノキ、ネギをサラダ油で炒めて。
プチッと中華青椒肉絲ポーションで味付け。
かんたん便利で美味しいよ!!

ファイル 5684-3.jpg
今日の昼飯はコンビニ麺。
紀州南高梅冷やしおろしそばをいただきました。
これにブロッコリーチキンエッグサラダをプラス。
普通のサラダが売り切れてた。
冷やしおろしそばはヒンヤリ美味しかった。
カロリー足らないのでカップヌードルシーフードダシ入りも。

昨日あたりから夜にコオロギが鳴いてる。
元々秋の虫は夏から鳴いてるらしいけど。
なんかこう少し涼しくなった気がするのよね。
そういえばMacintoshのスクリーンセーバーに虫の音のがあったね。
たまにオオカミが遠吠えするやつ。
スクリーンセーバーとか今は使わないわね。

今日の夕飯は千切りキャベツとアスパラ豚バラ焼き。
豚バラ肉、グリーンアスパラ、ピーマン、エノキ。
豚バラの脂で炒めて、カンタン酢と鶏ガラスープの素とオイスターソースで味着け。
アスパラのシャキシャキが美味しいです。
あとドラッグストアで買った半額チキンボーン。
濃いレモンサワー用ってあってちょっとスパイシーでした。

足が常に痛い。
階段上り下りが辛い。

通院の日 [2025年07月22日(火)19時44分]

今日は晴れ。
滅茶苦茶暑かった。
そして今日は定期通院の日。

朝は普段通りに起きて準備。
何時もより少し早めにおでかけしました。
そしたら病院が開店する前に到着したよ。
採血の整理券もらうの久しぶり。
早く採血検査したので割とすんなりと検査終了。

軽く朝飯食ってから診察。
予約より早めに入ったけど少し早めに診察してもらった。
今回のスコアはHbA1cが0.1悪くなった。
まだ許容範囲とのことでこれから精進せねば。
栄養指導でInBodyチェックもした。
体重が1kg程増えて体脂肪率が上がってた。
塩分を控えるのと、あとタンパク取れとのこと。
もちろん運動もだけど、こう暑いとな。

それから投薬。
今回貧血対策に鉄製剤も処方されました。
でも糖尿病薬はへらされて、これで維持できれば良い具合。
投薬待ちの時にブリックパックの飲み物かったらなんとホットでしたw
紙パックでホットってあるんだね。
投薬後道すがら昼飯処を探す。
龍仙に久しぶりにいってみようと思ったら休業。
みやこ食堂もなぜかお休みでした。

ファイル 5683-1.jpg
今日の昼飯は久しぶりに日照亭で。
店に入ったら特濃だし終わってしまいましたと告げられる。
注文前から何を頼むか把握される顔パス状態w
なので今日は普通のシナチクワンタン麺を頂きました。
特濃ではないけど美味しかった。

一旦自宅に戻って薬を置いて。
それから事務所に寄って。
その足で午後は眼科受診でおだかけ。
瞳孔広げるので車では行けないのだ。
小田急と東海道線の接続今一で1時間くらいかかる。
あと足がまじで痛くて、鴨宮でエレベーターを使ってしまったよ。

眼科は普段どおり2時間くらいかかる。
院長先生が休業中らしく副院長の診察でした。
もともと担当が副院長なので問題なし。
その所為もあってか患者数が少なかった。
経過良しでヒアルロン酸点眼薬も処方。
今度は瞳孔開くまえに眼鏡の処方チェックすることにした。
割と早く終わって事務所には定時前に帰った。
今日は仕事しないんですけどね。

今日の夕飯は千切りキャベツときざみオクラ。
それから焼き鮭。
さrない回鍋肉。
豚こま肉使ってキャベツとエノキを胡麻油で炒めて。
プチッと中華回鍋肉ポーションで味付け。
かんたん便利で美味しくてよき。

今日の暑さでさらにばてばて。
今日も早くねるよ。

梅雨明け [2025年07月18日(金)20時43分]

今日は晴れ。
気温もそこそこ上昇。
もう完全に夏ですね。
今日も冨士山見えなかったので昨日のシルエット富士山。

ファイル 5679-1.jpg
今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから茄子と豆腐の味噌汁。
豆腐、ナス、アオネギ、シメジ、ワカメをかつおダシで煮て。
合わせ味噌を溶かして完成。
茄子に味がしみて美味しい。
豆腐でタンパクも補給。

今回ラサールなんとかが出馬したけど、こち亀を使っててやっぱりと。
葛飾区民で起こってる人もいるみたいですねぇ。
よく報道でラサールなんとかとかウーマンなんとかの発言を引用するのあるけど。
あれってやっぱり自分の言いたいことそのまま書くと問題だからって引用の形態とってるよね。
そして多分前々響いてこない。
結局水道橋なんとかさんと同じになるんんじゃないのかな。
知らんけど。

ファイル 5679-2.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
ピリ辛タコライスを頂きました。
これにツナ&コーンサラダをプラス。
ピリ辛タコライスは何か気に入ってしまった。
夏はこう言うピリ辛が美味しいよね。

なんか伊東市の市長さんの学歴詐称問題。
百条委員会とかまで行ってるんですな。
卒業証書出せば済む話なのに、拒否してばかり。
まあ普通に考えれば卒業証書が無いってことなんだろうけど。
市民も市議会もたまったもんじゃないだろうな。
気のせいか女性での例が印象に多い感じだな。
なんでだろう。

今日の夕飯は青椒肉絲。
ピーマン、豚バラ肉、ネギを豚バラ肉の脂だけで炒めて。
プチッと中華青椒肉絲ポーションで味着け。
それからキャベツのバター炒め。
キャベツ、ソーセージをバターで炒めて中華味の素と醤油で味付け。
キャベツはこれで消費しきり。
美味しく頂きました(゚∀゚)

今週末は3連休。
でも何かと忙しい。

まだ明けてなかった [2025年07月17日(木)20時25分]

今日は雨後曇り。
朝は少しパラパラ。
昼前に結構な雨。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから茄子の味噌汁。
ナス、ネギ、シメジをかつおダシと合わせ味噌で。
しんなりしたナスがおいしい!
グラノラでお味噌汁ってのもちょっと不思議だけど美味しいからヨシ!

TBSの報道特集と参政党のバトル。
まだまだ続くみたいですね。
アナウンサーを国会に招致するとかどうとか言ってるし。
これでまた権力による言論統制とか言い出すんじゃないかな。
ネットのおかげで起きてる事は克明に見えるからなぁ。
いくら印象操作しようが報道しなからろうが漏れてくる。
どっちにしろあと3日だけど。

ファイル 5678-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
おにぎりランチを頂きました。
これに1/3日分の野菜が摂れるサラダをプラス。
あとカップヌードルのダシプラスカレーヌードルを頂きました。
おにぎりランチは久しぶりに残ってたので。
こう言うシンプルでかつ色々はいってるのが嬉しい。

部屋干しするときスポットクーラーを衣類乾燥モードで使ってるのですが。
このところ2日くらい使うとすぐにドレインタンクがいっぱい。
このところ湿度が半端ないので凄い勢いで除湿。
おかげで衣類乾燥が早いですわ。
溜まったドレイン水はお風呂掃除の時に使ってますのよ。

今日の夕飯は千切りキャベツとキュウリの浅漬け。
それからコンビニで買ったキムチ鍋。
キュウリの浅漬けは毎週作ってますが、好きなので。
6本スライスして漬け込んでだいたい2日で食べてしまう。
キムチ鍋は豆腐と豚肉でタンパク補給。

いよいよ梅雨明けかな。
これからは暑い毎日(;´Д`)

梅雨最後の雨? [2025年07月16日(水)20時03分]

今日は雨後曇り。
朝はパラパラ小雨が降ってた。
直に止んで曇り空。

今日の朝飯は千切りキャベツとグラノラ。
それから豚汁もどき。
タマネギ、エノキ、豆腐、豚こま肉、ワカメ。
かつおダシと合わせ味噌。
お味噌汁は美味しい!

日産が追浜工場を閉鎖だそうですね。
平塚の日産車体はどうなるんだろうと思ったらこっちも。
追浜のテストコースと伊勢原のNTCは残るみたいだけど。
サプライチェーンもいっぱいあるだろうし影響大きいですね。
神奈川県民からしてみたら裏切りものレベルだな。
工場閉鎖するまえに役員減らせって話はあったけど。

ファイル 5677-1.jpg
今日の昼飯はコンビニ弁当。
ピリ辛タコライスを頂きました。
これにツナ&コーンサラダをプラス。
タコライスはなかなかに美味しかったです。
ただマヨビーム忘れてたw
あとからちゅーちゅー。

今日は午後になっても大雨。
事務所の窓に雨があたって景色がゆらゆら。
これだけ振るのどのくらいぶりでしょう。
ダム放流の放送もながれてたし相当降ったんだろうな。
関東全体も今回は水不足は大丈夫らしいですね。
暑い上に水不足とかだったらたまらんもんね。

今日の夕飯は千切りキャベツと青椒肉絲。
ピーマン、豚バラ肉、ネギ、エノキをバターで炒めて。
プチッと中華青椒肉絲ポーションで味付け。
かんたん美味しい青椒肉絲!
あとキャベツのバター炒めも作った。
とってもおいしくいただきました。

今日は夜になっても雨。
梅雨のさんごっぺみたいなもんだな。